安曇野市の工務店家造りコラム
安曇野市の工務店家造りコラム
S邸を始め、色々とコラボレーションさせて頂いている、城北木材加工さんのある木工団地で今日と明日「木工団地祭り」が開催されているそうです。
城北木材加工さんでは、それに合わせて、新作の発表と在庫品の特別価格販売をするみたいです。
城北木材加工さんといえばカラマツですが、新作ではカラマツ以外を使用しているみたいです。僕もまだ見ていないのですがかなり期待大です!!
今日は仕事なので行けませんが、明日は時間を見つけて行ってみようと思います。
城北木材加工さんの家具はどれも素晴らしいクオリティなので、みなさんもよろしければぜひ行ってみてください。
ちなみに、在庫品の特別価格販売では、結構お得に買えるものもあるみたいです。家具がちょうど欲しいと思っていた方、この機会にぜひ!!
城北木材加工(有)
松本市野溝木工1-9-36
0263-26-4105
いよいよ上棟ですが、その前に、まずこのお家はどんなデザインかをお話します。
下の写真は、プランニングの時に製作した白模型です。
しばらく涼しい日が続いたと思ったら、急に日中暑くなったり、でも夜は寒かったりでおかしな天気ですね・・・
今年も残暑が厳しいようですが、負けずに頑張ります!
基礎も完成したので、上棟に向けて準備を進めていきます。
上棟の日程は、オーナーが良い日を希望されているのですでに決まっています。その日程に間に合うようにしなければなりません。
まず、足場の設置です。
配筋工事が完了し、型枠も設置できたところで、コンクリートの流し込みを行います。
と、同時に基礎から出ているアンカーボルトのチェックをします。SW工法では、外部パネルとの干渉を避けるために、アンカーボルトの高さを場所によって変更しなければなりません。それが指定した通りに出来ているか、位置・数は正しいかを図面を見ながらチェックします。
砕石を敷き終わったあとは、基礎のコンクリートを補強する役目を持つ鉄筋を配筋し、底盤部分の型枠を設置していきます。