
こんにちは、パン職人&閑人写真家のタダチです。
天気が心配だったお休みの月曜日、空は薄曇。
しかし予報では午後までは晴れそうでしたので
春の花撮りをしようと毎度のことながらカメラを積んでお出かけです。
まずは箕輪町にある伊那梅苑に行ってみることにしました...。
実はワタクシ4月に入ってから伊那梅苑には二週続けて空振りという
苦い思いを経験しまして、いつかなぁ〜と考えていたトコロ
先ごろ新聞で梅の開花が紹介されましたので、コリャ行かねばならんと思ったワケです。
場所はあらかじめ知っていましたので問題なく...と思いきやいつの間にか違う道へ...。
いつもながら、よく迷うワタクシ。(Θ_Θ)

↑それでいて何となく辿り着きます。

↑入り口には係員がいるのにナゼか入苑には券売機?。500円ナリ。

↑右の階段を上ると一帯を見渡すことも出来ます。

↑土産物屋の屋上から。

↑梅と黄色いレンギョウが鮮やかです。
ずっと奥の方まで梅の木が続いてるんですが咲いているのは入り口付近だけ。(-.-)

↑咲いていない梅の木の下には野の花。こっちの方がワタクシ向きかも...。

↑スイセンもいい感じ。

↑コースの最後には土偶。本物らしいです。
土偶はまだしもコースに恐竜のどデカイ置き物があるのはちょっと....。
しかも演歌なのか歌謡曲なのかワケ分らん音楽も流れてるし、
いかにも年寄り向けの観光地って感じでワタクシ的にはこの伊那梅苑、
あまりお気に入りにはなりませんでしたわ。やってる方ゴメンナサイ。(¬¬)
このあと伊那の春日公園で桜を楽しんでから、帰りにみどり湖の水芭蕉公園に行きました。

↑ミズバショウのワンショット。

↑こちらは近くに咲いていたカタクリ。
今年撮った桜は次回に色々まとめてご紹介する予定です。( ^o^ )/~~~~
投稿者 : bonne-j
コメント追加