
こんにちは、パン職人&花粉症写真家のタダチです。
4月は良い天気が続くと予報されていましたが本当ですね。
昨日も今日も晴れ渡った空が眩しいです。
でも空気が乾燥してスギ花粉の量がハンパじゃありません。
例年それほど苦労しないワタクシでさえ今年は花粉症に悩まされております。
花粉の飛散に悲惨な毎日を送っているワケで。。。f^_^;...
さて、昨日のお休みはNHKの連続ドラマ"おひさま"の舞台となっている
安曇野へ梅の花を探しに出かけてみました...。
この時期はどこでも梅の花を見かけるものですが民家の庭先だったり、他人の畑や
まして墓地だったりとなかなか撮影向きの場所っていうのがないんですよね。

そうこうして辿り着いたのがココ、大王わさび農場です。↑
かれこれ20年以上前に一度訪れたきりのワタクシは
梅林があるなどと知る由もなく、今回はまったくの偶然でした。(゜.゜)

早く梅の花を撮りたいなぁ〜〜と思いつつも早る心をおさえて先ずは地図を眺めます。↑

日本最大規模を誇る安曇野のわさび田は北アルプスの湧き水を利用しています。↑

清流の脇には風情ある茅葺き屋根の水車小屋。↑

平日訪れる方々はシニア世代が多いようです。のんびりスケッチのご様子。↑

緑鮮やかなわさび農場が広がります。↑

わさびの花はこんな風。↑

わさび田を見下ろす巨大なわさびオブジェ。ちょっとキモイかも...。↑

安曇野といえば道祖神。散策路にはいくつもの道祖神がありました。↑
この他にも名前の由来となる魏石鬼八面大王を祭った神社や洞くつもあります。
さて、肝心な梅の花ですが....本文が長くなりましたのでまたいずれ。。。(*^_^*)

投稿者 : bonne-j
Re: 気ままに撮影記〜in安曇野
パソコンの立ち上がりがもの凄く遅くてずっと開かずにおりまして、久しぶりに読ませていただきました。わさびの花がもうこんなに綺麗に咲いているんですね。お日さまも観ようと思いチャンネルを切り替えるんですが、朝の8時は落ち着いてテレビを観るのは」中々難しいです。
投稿者
ニャン婆
: 2011/04/05 22:12:35 JST
返信
ニャン婆さん、コメントありがとうございます。
パソコンの調子が良くないようですね、どこか不具合でもあるのでしょうか?
「おひさま」は安曇野や松本が舞台のドラマなので
美しい自然を観光資源に持つ地元の宣伝に一役買ってくれたら嬉しいですね。
パソコンの調子が良くないようですね、どこか不具合でもあるのでしょうか?
「おひさま」は安曇野や松本が舞台のドラマなので
美しい自然を観光資源に持つ地元の宣伝に一役買ってくれたら嬉しいですね。
コメント追加