こんばんわ、パン職人タダチです。
松本近郊では夏祭りが最盛期ですね、
今日はワタシの地元波田と梓川の合同花火大会でした。
夕方に雨が降っていたのでダメかなぁと思っていたのですが
20時ごろからドーン、ドーンと打ち上げが始まりました。
さっそくカメラを持ち出して初めての花火撮影開始です!!




あらかじめ撮影の方法は調べておいたつもりですが
望遠レンズで建物の隙間から撮ったので単発ばかりになってしまいました。
やはり即席ではプロのようには行きませんねf^_^;...
今日、ちょっと胸がキュンッとする事がありました!
ボンヌ・ジュルネは小さなお店です。だからテーブルも小さくておひとり様用です。お二人でお食事の時はテーブルを二つつけて利用します。
今日もお嬢さんが二人でランチを召上っていました。そこへ中年のご夫婦がみえて小さなテーブル席に座られました。するとお嬢さん達が済んだお皿をさっとどかして「私達はすみましたのでテーブル使って下さい」と言われたのです。彼女達は食後のお茶を飲んでいるところでした。有難くテーブルを使わせて頂きました。
学生さんらしい二人のお嬢さんの優しさにちょっと胸がキュンッでした。お二人の育った家庭やご両親の顔が浮かぶ様な気がしました。お蔭で中年のご夫婦も気持ち良くお食事をして頂けました。本当にありがとうございますm(_ _)m今時の若い人達は…というような言葉をよくききますがそんな事はありませんね?こんな風にこまやかな心使いの出来る若い人達もいるんですね!またボンヌ・ジュルネにいらして下さいね。お待ちしています。
写真はまりちゃんと私で煮た桃です。綺麗でしょ?!

おはようございます!!
昨日ボンヌジュルネで桃を煮ました。皮をむいている時から甘〜い香りが広がりました(*^^*)
キルシュ 砂糖 水 レモン汁でさっと煮た桃は薄ピンクになりとっても美味しそう♪この桃がお店でどんな風にアレンジされるかはお楽しみに(^_-)
余ったシロップは うちの息子にとオーナーが譲ってくれたので 早速ゼリーを作りました!!
