信州建築構造協会

メンバーブログ|ASBS 信州建築構造協会|耐震診断は構造設計のプロ集団 ASBSへ

2024/11/14

奥黒部 天空の散歩

投稿者:宮脇

最近遭難のニュースが多いのも登山ブーム(高齢の)なのか?と言うことで私もその一人です。
投稿時は、紅葉の時期かと思いますが夏の終わりの山行ブログです。
(ブログ内容は何でも良いとのことで、建築とは全く関係のないブログとなっております。)

一日目

8月に計画しておりましたが、迷走台風で予定変更となり、遅い夏休みで、9月に奥黒部、薬師岳と黒部五郎岳にいくことに。
予定変更で同行の山友の都合が合わずに一人山行になりました。

AM3:00家を出発、安房トンネル、有峰林道を通って登山口にAM7時過ぎに到着しました。
登山口近くの駐車場はすでに満車、すこし離れた臨時駐車場に車を止めることになりました。


折立登山口 標高1,359mから宿泊予定の太郎平小屋 標高2,330mを目指します。


森林限界を超え登山道脇に池糖(山の水たまり)、花の時期を過ぎた高山植物が広がっています。

9月になりますと今年のような陽気でも山は秋の気配が感じられます。


太郎平小屋に到着です。
3日目の天気が悪い予報、宿泊手続きを済ませて薬師岳を目指すことにしました。


薬師岳 標高2,926m山頂に到着


山頂の祠には薬師三尊像が奉納されております。
社殿は昨年新しくなったそうです。


山小屋に戻ってきました。

山小屋の夕食です。
とんかつと、富山名物の昆布じめがついています。
ご飯、味噌汁お代わり自由です。
昔と違って近頃の山小屋は食事は立派です。
ビール付きです。(別途購入)


二日目

山小屋で朝飯と昼食をお弁当にしてもらってAM5:00出発です。
太郎平小屋の標高2,330m、黒部五郎岳は標高2833m標高差はありませんが北ノ股岳、赤木岳を通って黒部五郎岳を目指すアップダウンのコースです。


天気予報通りで、雲があるもののガスが抜ければ、晴れの予感です。


晴れてきました。
気持ちのよい山行になりました。


目的地の黒部五郎岳が見えてきました。
天空への登山道、奥黒部は山が深いです。


黒部五郎岳に到着です。 山頂からの眺望です。
薬師岳、立山、槍ヶ岳、穂高岳、水晶岳、鷲羽岳、笠ヶ岳、乗鞍、御岳、白山、白馬岳と百名山がずらりみえます。


山小屋で作っていただいたお昼ご飯
竹の皮に包まれた五目寿司です。

太郎平小屋に戻ってきました。
天気に恵まれて楽しい山行でした。


締めくくりはやはり生ビールです。
最近の山小屋はジョッキーでいただけます。

小屋前で飲みながら山談義に花を咲かせました。


三日目


天気予報では曇りです。
山頂は雲がかかっていますが富山平野の夜景が見えます。
一日目に薬師岳に登ったので今日は下山のみです。


山小屋の朝食です。
焼き鯖、卵焼き、煮物、酢の物、海苔
ご飯と味噌汁はお代わり自由

AM5:00からが山小屋の朝食時間


折立登山口まで帰り
後ろ髪をひかれながら下山です。


無事下山しました。登山口は人がいっぱい。
臨時駐車場にも止められない車が路駐しています。
下山時間が早かったので、途中の平湯の森の日帰り入浴施設で汗を流して帰宅となりました。


城取建築設計事務所
宮脇

プロフィール

カレンダー

2024 11月
      1  2 
 3  4  5  6  7  8  9 
 10  11  12  13  14  15  16 
 17  18  19  20  21  22  23 
 24  25  26  27  28  29  30 
10月  |  Today  |  12月
ページ上部に戻る