2024/07/19
上越市高田へ行ってきました
投稿者:土屋 長命
6月下旬に上越市高田に於いて、関東甲信越10都県から70人ほど参加の会議があり高田に行ってきました。
高田駅、昔は信越本線の駅でしたが、北陸新幹線の開通により、JRから「えちごときめき鉄道」の駅となりました。
駅正面部には東京駅丸の内駅舎のイメージもデザインに取入れられており、支柱部等に赤レンガ風のタイルが使用されている。
お昼はアーケード通りから2本東側の通り沿いのうなぎ、どじょうの冨喜寄高田店でうなぎを頂きました。
直江津に本店が有るようですが、此方が気に入って時たまお邪魔しています。
小さななお店で、4回に1回ぐらい食べられませんが、平日で今回は食べられました。
うな重と白焼きのセットです、人により好みが違いますが、たれは甘くなく、皮はぱりぱり、身はふっくらです。
午後の会議が終わり、懇親会、二次会終了後外に出かけましたが、酔っていた為写真は撮り忘れました。
駅前周辺には、色々なお店があり、皆リーズナブルだそうです。
(地元の人より)
一夜明けて、午前中は市内、近郊を見学しました。
最初に雁木通りを地元の会員に案内して頂きました。
次に小林古径記念美術館の見学です。
この建物は宮本忠長建築設計事務所の設計で、令和3年度の日事連建築賞で最優秀賞の国土交通大臣賞を受賞しました。
高田城址公園内に有ります。高田城址公園は日本三大夜桜で有名ですが、今回はお堀の蓮の花が咲き始めていました。
東洋一と呼ばれる蓮の花、観蓮会が7月13日~8月25日まで行われています、お近くへ行ったらぜひ立ち寄ってください。
私も何回もお邪魔していますが、満開時は見事なものです。
次に岩の原葡萄園の見学です、創業者の川上善兵衛氏は日本のワインぶどうの父と呼ばれ、日本のワイン造りに貢献した方です。
国登録有形文化財の石倉等見学できます、その後はショップでワインの試飲です、お土産に代表的ワインの深雪花赤、白を買いました。
此方も何回もお邪魔していますが、ワイン好きな方は是非立ち寄って見てください。
次にゑしんの里記念館の見学です、設計者は池原義郎建築設計事務所です。
今日のお昼は、高田に戻り、百年料亭 宇喜世で昼食です、国登録有形文化財の建物は、能登地震の被害を受けていました。
昼食後解散して帰路につきました。昼間の高田は何度も訪れていますが、夜は初めてでした。又夜の高田に来てみたいです。
シティープラン
土屋
土屋