有賀泰治の公式ブログです。日々の行動や情報、会社での出来事などを更新しております。

2017/02/28



大久保のカレー屋さん “ 魯珈 ”

テレビ取材番組で、食材を厳選し、こだわったカレー作りをしているとの放送。

4時のあずさに乗る前の遅い昼ごはんで寄ることにしたのですが、遅いお昼なのに店の前は行列!
電車に間に合いそうだったので、待つことにして並びました。

店主のお姉さんおすすめのラムとチキンカレーを食べて見ました。
カレーの美味しいのはもちろんでしたが、9席しかない店内と外にはお客さんの行列。その状況で一人で切りもりしているお姉さんの接客に関心!
ゆったりとした対応、お客さんとの会話、なかなかできませんね。
これも、お客さんが美味しくいただける秘訣ですね。

関心!関心!

2017/02/27



昔は居酒屋だったような古い店舗。

建物は古くても、洒落な“ おでん屋 ”さん。

これが、うまい!フォアグラ、トリフも食材に使われていて、初めてのおでんの味でした。🍢

ソムリエさんもいて、ワインも楽しめる店。さすが東京、ハイカラです。

2017/02/27





ファイト ! するときもありますが、ジャレあう程度 !

仲はいいのですが、子供とおじいちゃん、レオンの方が嫌になって逃げちゃいます。


2017/02/26



「重たいなワン・・・!」(レオン)

「寒いから一緒に寝てワン・・・!」(はる)


「そうだけど・・・! オモイ・・・!おまえ体重どのくらいあるワン・・・!」

「ご主人様が言ってたけど、計測不可能だってワン・・・!!」


2017/02/26
商工会活動にとって地域町会との協調は大切です。

昨日は、双方三役同士の懇談会を開催。一年の行事について協力体制と日時などの打ち合わせがありました。

商工会の地域活性と町会の地域融和が一致。

1年間、仲良く!お世話になります。


ありがとうございます。


2017/02/24




さくら祭りの第一回実行委員会です。

地域の各種団体、警察や市役所なども協力をお願いし、今年も本格的にスタートです。


2017/02/24



弘法山での吉永小百合

JR『大人の休日 倶楽部』のポスターです。

弘法山のさくらとその風景が取り入れられました。

弘法山のさくらもいよいよメジャーになってきました。

2017/02/24




庭の隅に小さな花が咲きだしました。

左下のオオイヌノフグリはわかりますが、他のは?です!

“ つらら ” と “ 春の花 ” 三寒四温のこのごろ、春の足音が聞こえてきそうです。


2017/02/22



1メートル以上はあります。

下を通ったら!!! 恐ろしいことになりそう!!!


2017/02/20



そんな訳でハチマキをしているんではないですが!

いよいよ

始まりました。

《弘法山古墳さくら祭り》の実行委員会が24日に開催されます。
そのための事前打合せです。

予算が無い、ボランティアの組織なのでみんな時間も無い、人も少ない、脳ミソで汗かいて、知恵を絞らないと!

2017/02/19



引越しをすることになり、本を処分することにしました。

会社の部屋、私の本棚です。
今まで、読んだ本、買ってはみたが仕事に追われ読まなかった本など、いろいろです。

思い出の本もあります。

だいぶ片付けましたが、あとはBook offかな!

処分することにしたのは!
一度読んだ本は、よほどの事がない限り二度は読まない。
子供、社員、他の人は私の本は読まない。

・・・そんなふうに考えました。


2017/02/18



今日は二十四節気のひとつ 「雨水」

空から降るものが雨に変わり、雪や氷が解け始める時期とされています。

春一番も吹き、日差しの暖かさを感じるようになりました。自宅近くの根雪も太陽の光が溶かし、春が近いのを感じます。

・・・しかし、朝はまだ冷え込みますね!


2017/02/18





絶望的とニュースでいってました。

時々寄る高速のサービスエリアから見る諏訪湖ですが、温暖化 の影響でしょうか!残念でした。

2017/02/15



我が家に来て2度目の花が咲き始めました。

1度咲き終わって、いらないからということで貰ってきた蘭ですが、また咲き始めました。

しばらく楽しめます!


2017/02/14



1820mのところにあります。

完全に冬山状態、吹雪いています。

天気がいい日は、抜群の展望ですよ!


2017/02/13



松本広域消防局 警防課 特別救助隊長 上條信男さん に講演いただきました。

御嶽山の噴火から3年ほど経ちますが、あらためてその災害の壮絶さを聞き、
私も登山をする身として思わず涙が溢れてきました・・・・・

戦後最悪の噴火災害となった御嶽山の噴火は、お昼時だった。
御嶽山には500人ほどの登山者がいたて、その中で助かった人、助かったが怪我を負った人、残念ながら亡くなられた方。
その運命のいたずらを思い知らされ、

『正常化の偏見』など自分自身で身の安全を察知し、危険を回避することの重要性を感じる内容でした。

また再び噴火するかもしれない御嶽山で、命がけの救助活動された救助隊の皆さんには頭が下がりました。

2017/02/12




豊科 “ いけまつ ”

奮発して!チャーシュウ麺



2017/02/12



右から

常念岳 蝶槍 蝶ヶ岳 大滝山


月の沈むあたりが大滝山かな・・・!


2017/02/12




日の出に染まる北アルプス、時間は6時40分、

50分には月も山の中、山の色も日中と同じになってしまいます。

つかの間の感動です。
2017/02/12



と! 思わず口から言葉を吐くほどの北アルプスの風景。

見えますか ‼️・・・


日の出と共に満月が北アルプスに沈みます。

一日の始まりと、夜の終わりが同時。

少し神秘的ですね・・・

2017/02/11



久我建通(こがたけみち)江戸時代の公家。より明治の時代に授かった掛軸です。

また、1860年10月に、伏見神社より出された稲荷勧進証書もあります。
『御神体を授与するので祭禮を怠りなく執り行うように』という内容が書かれています。


2017/02/11



初午は、2月の最初の午の日。

この日は稲荷神のお祭りなので全国各地の稲荷神社で催しが行われます。

豊作、商売繁盛、開運、家内安全などを祈願します。

有賀一族もこの時期の一番近い土曜日を選んでいます。

八軒の有賀同姓が毎年輪番で当番家となり、その家に集まり、神官を招き初午祭を執り行います。

2017/02/11





《 初午祭 》

今日は有賀同姓の年間行事のひとつ、初午祭の日です。

お宮の清掃をして、神事をして、直会があります。

ます、有賀一族のマイお宮の掃除です。

2017/02/10



うれし !こまった ! 上からきます !

私より手がデカイ!

私より背が高い!

迫力でお迎えしてくれます !

でも、とっても穏やかです。



2017/02/08



レオンくん と はるくん

4日ぶりの散歩でした。

久々だと嬉しがって、落ち着かない散歩になります。



左レオンくんは、ダイエットに成功して35kg。

右のはるくんは、測定不能!

2017/02/07



休みをとって、今日はスキーに!

八方は天気も悪く視界不十分、少なめだった雪もしっかりありましたが!

でも三日ほど前に傷めた右の尾骶骨と股関節が痛く不調。スキーは1時ころリタイヤ

白馬の “ 倉下の湯 ” で1時間も長風呂をしてきました。

鉄分の強い赤色で塩分がある温泉で湯治状態でした。


2017/02/07



生き物のように激しく色や形が変わる朝の空模様でした。

2017/02/06




的川泰宣氏

宇宙航空研究開発機構JAXS名誉教授の講演会

7年にわたる宇宙の旅を終え、2010年6月に地球に帰還した小惑星探知機 《はやぶさ》

その設計、打上げ計画に当初から携わった的川教授に、プロジェクトの軌跡を振り返りながら、そこから学んだことや意義、喜びをについてお話を聞きました。

数々のトラブル、アクシデントに遭遇。それを乗り越えた発想は、予算がなかったお金がなかったから生まれた。そのアイデアは素晴らしいものばかりだった。

目標を高いレベルで共有しているチームの団結力は、アクシデントを乗り越えるごとにすざましいものに変わっていった。

伝えたい二つのこと

1、日本のモノづくりの素晴らしさ

2、適度な貧乏と・・・未来への高い志
2017/02/04




ワンチャンの散歩のコースの一つに《生安寺》があります。

そこの表示に写真のような記述があります。

松本平最古の石仏がこのお寺にあるそうです。“ 文治 ” の年号ですので、1185年から1189年までの期間を示し、この時代の天皇は後鳥羽天皇、源頼朝が活躍した時代ですね。
2017/02/04



いい天気

常念岳もくっきり!

お隣の重機会社さんのバックフォーも迫力で並んでいます。
2017/02/04



30年近く続けている経営方針共有勉強会。

毎回、スタッフから”気づき” について発表があります。

今日は、嬉しい発表がありました。
今までとは、全く違う、心からの気づきについての話し、感動しました。

自分自身、社員のみんなに言うからには毎回身の引き締まる思いです。共に成長できることに喜びを感じます。

やり続けてよかったなと思う瞬間でした。

2017/02/03



松本の東側市街地

あとちょっと1〜2分で太陽が出ます。


2017/02/02




「ながぎん松本会・アルプス会 合同新年会」

300人の会員が集り、今年は琴の演奏がありました。

2017/02/02




美味い ! 旨い ! ウマイ!うまかった!


2017/02/02




毎年恒例のマグロの解体ショー

マグロは60kgくらいのものということでした。

これが、この会へ来る楽しみになってきています。


2017/02/02



経営方針共有勉強会、2日目。

今月のテーマ 《 働く 》の中に 『魂は細部に宿る』の言葉がありました。

そのことにつき伊那の会社でさらに話題になりました。


語源は『神は細部に宿る』(God is in the details)」。
モダニズム建築の超高層ビルとして名高いシーグラムビルなどを設計したドイツの建築家ミース・ファンデル・ローエが好んで使っていた言葉です。
芸術家なども多くの人が使うことがあるようです。
しかし、誰が最初に言ったのかは諸説あって良く分かっていないようです。

『素晴らしい芸術作品や良い仕事は細かいところをきちんと仕上げており、こだわったディテールこそが作品の本質を決定する。何ごとも細部まで心を込めて行わなければならない』という意味です。

しかし、今回の私が記した文章は、神 でなく 魂 です。

皆さんに伝えたいことは、全は意識で左右されて、行動、言葉、態度などあらゆる人間の現れ方が、その人の魂からだ。と伝える意味でした。

これは、自分自身にも心に言い聞かせるものでした。
2017/02/01
今月のテーマ   《 働く 》

人生の宝は、日々の仕事の中に隠されている。人は働くことで成長する。
続きを読む...
2017/02/01



まだまだ、寒い日が続きそうですが、日の出や朝の様子を見ていると、確実に春の兆しが近づいてくるのを感じることができます。

春よ来い!

2017/02/01




真っ白な乗鞍岳がきれいです。

ブログトップに戻る

プロフィール

有賀泰治

車検の『アップル車検』
自動車販売の『カーベル』
キズ、へこみの『キズナース』
中古タイヤ、カー用品の『ガレージ・オプション』
事故・故障対応の『レッカーサービス』
自動車をはじめとしたすべての損害保険・生命保険の『保険部門』

上質なカーメンテナンスを自社で全て提供する自動車会社
㈱アルガオートサービスは自動車関連の事業を営んでいます。

カテゴリー

カレンダー

2017 2月
    1  2  3  4 
 5  6  7  8  9  10  11 
 12  13  14  15  16  17  18 
 19  20  21  22  23  24  25 
 26  27  28     
1月  |  Today  |  3月

最近のコメント

最近のトラックバック