2016/06/25

今回の目的は “ 霊場恐山 ”
一日目
十和田湖から津軽半島竜飛岬
二日目
フェリーで蟹田から下北半島の脇野沢そして霊場恐山
三日目
佐井から観光船で仏ヶ浦めぐり
大間の本州最北端というようなコースでした。
乗り物はJR在来線と新幹線、バスなど使った観光ツアー、久々の連れて行ってもらう旅でした。
2016/06/25

義経伝説の残る、“ 三厩 ” 。津軽線の終着駅
青函トンネルの龍飛口
龍飛岬
石川さゆりの “ 津軽海峡冬景色 ” がどこからか流れてきます。