有賀泰治の公式ブログです。日々の行動や情報、会社での出来事などを更新しております。

2015/07/03
今月のテーマ

《 貢献 》

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2015年7月1日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・有賀泰治

1、努力は必ず報われる。忍耐強く励む人が、最後に勝つ

プロ野球・中日の和田浩選手が通算2000本安打を記録したのは先月11日。史上最年長となる42歳11カ月の達成に、称賛がやまない。
「2000本安打を打つイメージはなかった」と和田選手はプロ生活を振り返る。無理もない。25歳の年に西武に入団するが、当初は控えの捕手。20代で打った安打は149本にすぎない。主力の証といえる「規定打席」に到達したのは30代のシーズン。異例の遅咲きだった。
その活躍を可能にしたのは、徹底した打撃練習だった。特に、2001年に就任した佐々木恭介コーチのもとでは、居残りは当たり前。時に血尿を出すほど、バットを振りぬいたという。
プロスポーツの世界では、確かに才能がものをいう。しかし、才能に頼って努力しなければ、活躍は長く続かない。努力なくしては、花は咲かない。・・・それが和田選手から学べることだろう。頑張った人の成功を見るのは。素直にうれしい。

2、父の日

第35代横綱の双葉山が幕下時代、地方巡業で九州へ行き、実家に一泊した。夜中に目が覚めると、父親が自分の体をさすっている。10歳で母を亡くし、家業も失敗。何かと苦労をさせた我が子がこんなに立派になって、と感慨深かったのだろう。
ここで起きると、父がバツが悪かろうと、双葉山はずっと寝たふりをしていたという。親と子が互いを思いやり、無言にして心通い合う、美しい情景が目に浮かび、胸が熱くなる。
双葉山は引退後、「時津風」を襲名し、部屋を持った。後年、最も嬉しかった出来事は、我が子のように育てた弟子が優勝し、横綱になったことだと話した。
ある人の話だが、無軌道な青春を送る息子に悩んでいた。「子は親の鏡」との言葉に決意をした。
“ 自分の生命を心で磨いていこう ” そう心が変わると、息子の態度も変化し、やがて発心し逞しく成長していった。
親にとって、子の成長こそ喜び。人として大きくなった姿を見せることが、最高の親孝行となる。(先月の21日は「父の日」)

3、輝く行動

日本の主だった思想著作を収めた『日本思想大系』(岩波書店)は、全67巻にも及ぶ、その第54巻が『吉田松陰』。ひもとくと、他の思想家とは、その内容が一線を画していることに気づく。
大半は、松下村塾の塾生らに送った手紙(書簡)や日記などで、いわゆる論文の類はごくわずか。
その理由を、思想家の藤田省三氏が巻末につづっている。「松陰には主著がなく、彼の短い人生そのものが唯一の主著なのであった」。
常に “ 実行第一 ”で、弟子を、出会った人々を感化し続けた、松陰の人生を物語っている。
仏教の真髄に 「行躰即信心」という言葉がある。
理論を学んでも、それが実践の中に昇華されなければ意味がない。いわば、「行動で語る」「振る舞いで語る」ことを求めている。

4、 他人を喜ばせることに生きがいを感じれば、それは天職へと転じていきます。
つまり、他人を喜ばすこと自体が一つの立派な才能なのです。
・・・・・・著述家/ジョセフ・マーフィー

ビジネスに携わり、自分自身が喜びを得るたった一つの方法は、まず、「自分以外の人を喜ばせる」ことです。
自分の収入ばかりを考え、顧客満足を無視したビジネスを行って、一時的には売り上げが上がったとしても、そこに「顧客の喜び」が感じられない限り、長期的な発展につながることはないからです。
いつも「顧客を喜ばせる」お店には、自然と顧客が集まり、顧客がお店を喜ばせてくれるように、他人を喜ばせる人は、自分も他人も喜ばせてもらえるのです。
他人を喜ばせることの、自分の生きがいを感じていますか?

5、貢献することによって得られる意味と満足感こそが、自分の最大のエネルギー源であり、自己実現を超えるものになり得るのである。
・・・・・作家・コンサルタント/スティーブン・R・コヴィー

ビジネスをうまく進めるためには、自分の利益よりも、相手の利益を少しだけ優先させることです。
顧客のために「貢献」しようとする姿勢が、自分の心を満たし、今までにない「パラダイムシフト」を起こす原動力になるからです。
他人の幸せを願い、喜びの種をまき実践することが、将来的な「自己実現」と結びつくようになってくれば、仕事自体が大きな意味を帯び、活路が開けてくるのです。
誰かに貢献する喜びを、自分の幸せとリンクさせていますか。

6、 幸福になりたければ、やれ!恩を返せだの! 恩知らず! と言わないで、人に尽くす喜びだけを生きがいにしようではないか。
・・・・・実業家・作家/デール・カーネギー

自分の運気を高めるには、この人は伸びると思える人や、直感的に面白いと感じられるプロジェクトに対して、なんの見返りがなくても応援してあげることです。
未だ駆け出しで実績の少ない若者や、現時点では、海のものとも山のものともつかない案件であっても、相手の心意気に惚れたり、ミッションに賛同ができれば、自分のサポート次第で成功に導くことができるからです。
誠実で困っている人を引き上げ、徹底して応援することで、自尊心が高まり、不思議と金運も上がります。良い出会いが予想外のお金を運んでくれるものなのです。
見返りを期待せず、人を応援する喜びを感じていますか?

7、 あらゆる苦しみは自らの幸せを追い求めることにより生じ、悟りは他者のためを思うことにより生ずる。
・・・・・・ チベット僧/トクメー・サンポ

今より幸福になりたいと考えるならば、自分だけの幸せを考えるマインドを変革することです。
自分の儲けに目がくらみ、人件費や製造コストの削減など、提供できる「価値」を減らすことばかりに注力し、お客様が支払う金額の期待値を上回る貢献をしないでいては、ビジネスが継続的に発展し続けることはあり得ないからです。
自分本位の考え方を改め、他人や世の中の問題を解決することに焦点を合わせることができれば、社会にも意義ある仕事を通じて、永続的な発展が約束されるのです。
自分の利益を上回る貢献をすることで、価値を提供していますか?

8、 成功の道は信用を得ることである。
どんなに才能や手腕があっても、平凡なことを忠実に実行できないような若者には将来の見込みがない。

・・・・・阪急東宝グループ創業者/小林一三

魅力的な人間になるには、特定の知識やスキルを追い求めるばかりでなく、誰からも頼りにされるような、「信用力」を高めることです。
長い時間をかけて地道な仕事をこなし、実績が積み重なった厚みこそが信用につながるものであり、日々当たり前のことを、継続的に実行することが信用づくりには大切だからです。
本当に信用力のある人とは、自分の持っている性質や、力量が世のため、人のために役立ち、意義深いものであるということを周囲に深く信じ込ませる力を備えた人のことなのです。
人や自分との約束を守り、信用力を高めているか !

9、 自らの果たすべき貢献は何か、という問いからスタートするとき、人は自由となる。
責任を持つがゆえに自由となる。
・・・・・経済学者/ピーター・ドラッカー

多くの人を惹きつける優れた人物になるためには、自分が大切だと考えている独自の「信条」を作ることです。
自分の「心の声」を明確な言葉として表現することが、心の奥に眠っていた「貢献マインド」を高め、その思いは「共感」させる力を持っているからです。
その人に今までの人生経験を通じて深く養われた精神は、あらゆるシーンで自然に表れてくるものなので、これらを自分のミッションに結びつけていけば、自他を駆り立てる強力な磁石になるのです。
自分が世の中に果たすべき、貢献を考えていますか?

10、恩を受けた人は、その恩を心にとめておかなければならない。
しかし、恩を与えた人は、それを覚えているべきではない。
・・・・・・政治家・哲学者/マルクス・トゥルリウス・キケロ

特定の人との関係性を深めたいなら、なんの見返りを期待することなく、「あなたがしてほしいと思うこと」をしてあげることです。
価値のあるものを「先に与える」ことを心がけていれば、相手に喜んでもらえるだけでなく、与えること自体が自分の運を高め、さらなる成長にも繋がるからです。
決して見返りを求めず、人に何かを与え続けられる人の元には、いつの日か幸運の女神がやってくるのです。
大切な相手の為に、あなたがしてあげられることは何ですか?

11、 いつも太陽の光に顔を向けていれば、影を見ることはありません。
・・・・・教育家/ヘレン・ケラー

幸せになりたいと願うなら、人の心を満たしてあげることです。
どんなときにも人の幸せを願い、「人の心を満たすこと」を究極の「目的」にしていけば、人の幸せこそが、自分の心を満たし、人を助けることが、自分を助けることに繋がると気づくからです。
「 自分の存在は何かのため、もしくは誰かのために必要であるか?」という肯定的な答えが、あなたの「生きがいを」であり、「人生の意義」になるのです。
大切に思う誰かのために、何をしてあげますか?

12、 我々は、他人に幸福を分け与えることにより、それと、比例して、自分の幸福を増加させるのだ。
・・・・・哲学者・法学者/ジェレミー・ベンサム

仕事を通じて本当の幸福感を得たいなら「顧客の喜び」を「自分の喜び」に転換することです。
自分の能力を高め、人になんらかの「付加価値」を提供し、「心から喜んでもらえること」は、お金よりも大切な「最高の報酬」だからです。
どんな仕事でも、自分が携わっている「仕事が生み出す価値」をどのように「解釈」し、どのような「意味付け」をするかによって、そこから得られる満足感が違ってくるのです。
仕事を通じて、お金以外の最高の報酬を感じていますか?

13、 他の人とは違うことを考える独創的な人がいなければ、社会は発展しません。
言い換えれば、人々の個性を伸ばさなければ、社会は進歩しないということです。
・・・・・理論物理学者/アルベルト・アインシュタイン

物事に自信を持ち、先に進められる人と、そうでない人の違いは、自分の個性が見えているかどうかです。
自分の個性をはっきりと理解していれば、つぎつぎと起こる状況の変化に振り回されることなく、自信を持って進むべき道を取拾(しゅしゃ)選択(せんたく)し、前進することができるからです。
自分との他の人との違いを知り、その才能を最大限に発揮できる仕事に出会えれば、自分らしい生き方ができ、未来にコミットすることもできるのです。
他人にはない、自分だけの個性を磨いていますか!

14、 私はラーメンを売っているのではない。お客様に時間を提供しているのである。
・・・・・日清食品創業者/安藤百福

ヒット商品を開発したいなら、その商品を買うことで手にできるメリットを提供することです。
日清食品はインスタントラーメンの製造販売を通じて、美味しさ以外にも3分間で作れるという、時間短縮のコンセプトで人々を魅了しています。
お客様の最大の関心は、その商品を買ったなら、購入後にどういうメリットがあり、どんな価値をもたらしてくれるかなのです。
商品を通じて得られる価値を、提供していますか!

15、 人間は自分のためになりながらも、同時に世の中の進歩に貢献していると胸をはれる仕事をやるべき。
・・・・・日本マクドナルド創業者/藤田 田

ビジネスで成功を収めには、家族に対して正々堂々と胸の張れる仕事をすることです。
家族や周りの人に、自分のやっている仕事を自信を持って説明でき、かつ誇りを持って、その仕事の内容を話せるような仕事に関わっていけば、「自尊心」が高まり、成果を上げられる可能性がアップするからです。
自分のスキルを生かしつつも、世の中の問題を解決するという壮大なミッションを持った仕事は、ポジティブな自己成長を促し、思いっきりアクセルを踏み込むことができるのです。
人のために、自分をパワフルにさせる仕事をしていますか!

16、今月の言葉

人生の指導者
活字になった言葉というのは、
命が長い。
その一つひとつが自分を指導し、
成長させてくれる
・・・・・境野勝悟(東洋思想家)

自靖自献
自ら靖(やす)んじ自ら献じる

※自らやすらかな境地を確立し、
そして世の中に貢献していくこと
・・・・・『書経』(中国の五経の一つ)

真のリーダー
仲間から尊敬されるのが一番。
この人のためなら頑張ろうと
思ってもらえるのが真のリーダー
・・・・・成島由美(ベネッセコーポレーション 家庭学習カンパニー長)

必要とされる
須(すべから)く、人は仕事をし、その場で必要とされることで自らの能力を開花させていく
・・・・・渡部哲也(アップルファーム社長)

善き思い、善き行動
善き思いを常に心に抱き、善き行動をしておれば、性格が変わる
・・・・・稲盛和夫(京セラ名誉会長)

成功する人
成功している人はみな、途中であまり道を変えていない。いろんな困難があっても志を失わず、最後までやり遂げた人が概して成功している 
・・・・・松下幸之助(松下電器産業創業者)

最高の人
最高の人というのはこの世の生を精いっぱい力いっぱい命いっぱい生きた人
・・・・・松原泰道(龍源寺元住職)

人間の格
希望をもって生きることの出来るのは、人間だけである。希望の内容が人間の格を創る 
・・・・・平澤 興(京都大学元総長)

コメント

コメント追加

タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック

ブログトップに戻る

プロフィール

有賀泰治

車検の『アップル車検』
自動車販売の『カーベル』
キズ、へこみの『キズナース』
中古タイヤ、カー用品の『ガレージ・オプション』
事故・故障対応の『レッカーサービス』
自動車をはじめとしたすべての損害保険・生命保険の『保険部門』

上質なカーメンテナンスを自社で全て提供する自動車会社
㈱アルガオートサービスは自動車関連の事業を営んでいます。

カテゴリー

カレンダー

2015 7月
    1  2  3  4 
 5  6  7  8  9  10  11 
 12  13  14  15  16  17  18 
 19  20  21  22  23  24  25 
 26  27  28  29  30  31  
6月  |  Today  |  8月

最近のコメント

最近のトラックバック