有賀泰治の公式ブログです。日々の行動や情報、会社での出来事などを更新しております。

2014/09/23



二日目は二班に分かれて剣岳を目指します。

一班 3名(一般登山道)は一服剣 ⇔ 前剣 ⇔ 剣 の往路
写真 では 写真左側を上に向かいます。

二班 7名(クライマー) 剣沢雪渓を下り ⇒ 平蔵の出合い、平蔵谷の入り口の大岩が目印。(写真右側の雪渓まで剣山荘から下り)
日の出前の出発、他のパーティーもいましたが、ここを見逃すグループもいました。

源次郎尾根の登山口を探し、ここからが本格トライです。(左の剣岳本峰へ)

 体験したことのない厳しい急斜のルンゼを登ります。登り始めから確保が必要な岩場を2箇所ほど越え、一峰、二峰。

その後に、今回一番の難所、30mの垂直降下。
そこから、剣岳本峰へ。

山頂付近はガラ場の急斜面で、落石や浮石に注意しての登りでしたが、ここから剣岳のピークは以外と近く、アレ!?っていう感じで登頂できました。

剣山荘を早朝3時45分出発 ⇒ 剣岳山頂 12時20分到達

コメント

コメント追加

タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック

ブログトップに戻る

プロフィール

有賀泰治

車検の『アップル車検』
自動車販売の『カーベル』
キズ、へこみの『キズナース』
中古タイヤ、カー用品の『ガレージ・オプション』
事故・故障対応の『レッカーサービス』
自動車をはじめとしたすべての損害保険・生命保険の『保険部門』

上質なカーメンテナンスを自社で全て提供する自動車会社
㈱アルガオートサービスは自動車関連の事業を営んでいます。

カテゴリー

カレンダー

2014 9月
  1  2  3  4  5  6 
 7  8  9  10  11  12  13 
 14  15  16  17  18  19  20 
 21  22  23  24  25  26  27 
 28  29  30     
8月  |  Today  |  10月

最近のコメント

最近のトラックバック