2014/01/21
右後ろ足の膝関節内の十字靭帯断裂
膝の関節内にあり大腿骨と膝下の骨をつなげている靭帯が断裂
庭で飛び回り、スライディングして痛めたようです。
手術に2時間以上かかり、術後10日以上の入院が必要とのことです。
土屋犬猫病院さんへお見舞い
さびしそうに鳴く “ はな ” かわそうですが、しばらく安静です!!!

膝の関節内にあり大腿骨と膝下の骨をつなげている靭帯が断裂
庭で飛び回り、スライディングして痛めたようです。
手術に2時間以上かかり、術後10日以上の入院が必要とのことです。
土屋犬猫病院さんへお見舞い
さびしそうに鳴く “ はな ” かわそうですが、しばらく安静です!!!

2014/01/21
《 源氏物語 》
今まで、ほとんどふれる事はなかった源氏物語ですが、平安時代、日本が歴史上最も平和な時代だったとの認識は頭の何処かにありましたので、興味深く見学する事が出来ました。

今まで、ほとんどふれる事はなかった源氏物語ですが、平安時代、日本が歴史上最も平和な時代だったとの認識は頭の何処かにありましたので、興味深く見学する事が出来ました。

2014/01/21
伏見稲荷参拝の翌日
宇治市の源氏物語ミュージアム、世界遺産に登録されている、宇治上神社と平等院(修復中で見学せず)を巡り、ランチは宇治川の屋形船でいただきました。

宇治市の源氏物語ミュージアム、世界遺産に登録されている、宇治上神社と平等院(修復中で見学せず)を巡り、ランチは宇治川の屋形船でいただきました。
