2012/03/08
Twizel から Christchurch へ 300Km
大変いい天気になりました。
氷河湖の Lake Tekapo を経由して最期のツーリングを楽しみました。




↑
水が綺麗な国です。
牧草地の冠水設備の圧巻
南島 全体が牧草地 高い山には多くの雨と雪をもたらすので川や地下水位は豊富のようですが、牧草地のほとんどは茶色になって草が枯れっぽくなっています。
管理されている農場は大規模な放水施設があり、青々とした牧草地帯になっています。
平坦な牧草地はピボットポイントを中心に回転する横方向のスプリンクラーで構成される自走式の塔よってサポートされる自動灌漑システムになっています。
幾つもあり規模も大きいので好奇心でバイクのメーターで測定してみました。
500mから長いものは1Kmにもおよんでいました。
驚きの規模ですよ !!
鮭の養殖が盛んに行なわれています。
鮭ドンブリもあります、味噌汁付き!!!
↓

満天の星 南十字星(サザン・クロス)観測
夜12時ホテルのロビーに集合
メンバーのSさんは高校時代に星空観測クラブの主将。
星空ウォッチングのレクチャーをお願いしました。
北半球とは違う星座がいっぱいで大感激。
オリオン座(日本で見るのとは逆さに見えるとの事)や天の川だけはわかりましたが、みなみじゅうじ座はあれではないかと言うことになりましたが?
「・・・・・南半球は分りません・・・!!?」
でも、素晴らしい夜空でした。
大変いい天気になりました。
氷河湖の Lake Tekapo を経由して最期のツーリングを楽しみました。
↑
水が綺麗な国です。
牧草地の冠水設備の圧巻
南島 全体が牧草地 高い山には多くの雨と雪をもたらすので川や地下水位は豊富のようですが、牧草地のほとんどは茶色になって草が枯れっぽくなっています。
管理されている農場は大規模な放水施設があり、青々とした牧草地帯になっています。
平坦な牧草地はピボットポイントを中心に回転する横方向のスプリンクラーで構成される自走式の塔よってサポートされる自動灌漑システムになっています。
幾つもあり規模も大きいので好奇心でバイクのメーターで測定してみました。
500mから長いものは1Kmにもおよんでいました。
驚きの規模ですよ !!
鮭の養殖が盛んに行なわれています。
鮭ドンブリもあります、味噌汁付き!!!
↓
満天の星 南十字星(サザン・クロス)観測
夜12時ホテルのロビーに集合
メンバーのSさんは高校時代に星空観測クラブの主将。
星空ウォッチングのレクチャーをお願いしました。
北半球とは違う星座がいっぱいで大感激。
オリオン座(日本で見るのとは逆さに見えるとの事)や天の川だけはわかりましたが、みなみじゅうじ座はあれではないかと言うことになりましたが?
「・・・・・南半球は分りません・・・!!?」
でも、素晴らしい夜空でした。

コメント追加