2012/03/04
《ガーデンシティー》
花や緑、綺麗な河川があり大変美しい街並みです。
建物はゴシック様式の建物が点在、家々の庭が整えられ、イギリス式のガーデニングが文化として人々に根ざしています。
↓




公園ではラグビーで人々が楽しんでいます。
さすが、世界最強のラクビーチーム《オールブラックス》の国。
国技として親しまれているようです。
↓

今回参加のRC《エスカルゴ》のメンバー
↓

《地震》
昨年の2月22日の大地震の影響を受けた市内1Km四方の中心街部はいまだに閉鎖されています。
↓

大きな地震は前年9月のもおこり、その年の12月にも発生していて、どの地震で被害がおこったか分らない建物もあるこうです。
↓

閉鎖された中心部は網のフェンスで囲われていて、ガイドブックに載っている大聖堂はフェンスから300mほど先に見え、有名な尖塔は崩壊していて見えず、低いほうの建物のみが確認できるだけでした。
観光客なのか地元の市民なのか数組の人が遠めに閉鎖地区を見にきていました。
↓

↑
塔が曲がり、レンガ造りの壁やアーチはつっかえ棒がされています。
もちろん近ずく事はできません。
また、周辺には近代的なビルもおおくあり、使用できないままで閉鎖されています。新しいマンションなどは生活の後がみえ、1年以上経ったいまも、地震の大きさを物語っていました。
宿泊したホテルもその中心部から2~3Kmほど離れているが、震災の後をいまだに残し営業している。天井にはつっかえ棒、大きなガラス窓はベニヤ板をはったままでした。
花や緑、綺麗な河川があり大変美しい街並みです。
建物はゴシック様式の建物が点在、家々の庭が整えられ、イギリス式のガーデニングが文化として人々に根ざしています。
↓
公園ではラグビーで人々が楽しんでいます。
さすが、世界最強のラクビーチーム《オールブラックス》の国。
国技として親しまれているようです。
↓
今回参加のRC《エスカルゴ》のメンバー
↓
《地震》
昨年の2月22日の大地震の影響を受けた市内1Km四方の中心街部はいまだに閉鎖されています。
↓
大きな地震は前年9月のもおこり、その年の12月にも発生していて、どの地震で被害がおこったか分らない建物もあるこうです。
↓
閉鎖された中心部は網のフェンスで囲われていて、ガイドブックに載っている大聖堂はフェンスから300mほど先に見え、有名な尖塔は崩壊していて見えず、低いほうの建物のみが確認できるだけでした。
観光客なのか地元の市民なのか数組の人が遠めに閉鎖地区を見にきていました。
↓
↑
塔が曲がり、レンガ造りの壁やアーチはつっかえ棒がされています。
もちろん近ずく事はできません。
また、周辺には近代的なビルもおおくあり、使用できないままで閉鎖されています。新しいマンションなどは生活の後がみえ、1年以上経ったいまも、地震の大きさを物語っていました。
宿泊したホテルもその中心部から2~3Kmほど離れているが、震災の後をいまだに残し営業している。天井にはつっかえ棒、大きなガラス窓はベニヤ板をはったままでした。
コメント追加