2010/08/16
大き過ぎて携帯電話の写真では収まりきれません。
二時間の打ち上げ全てが大迫力です。
4000発の花火が打ち上げられたとか!
初めて観る人もいて、来年も来たいとの感想
『船の上からの花火観賞は少しで贅沢だね!
でも、頑張って働いて、来れるうちは毎年来たいね!』・・・・・・
・・・小松くん 談話・・・
二時間の打ち上げ全てが大迫力です。
4000発の花火が打ち上げられたとか!
初めて観る人もいて、来年も来たいとの感想
『船の上からの花火観賞は少しで贅沢だね!
でも、頑張って働いて、来れるうちは毎年来たいね!』・・・・・・
・・・小松くん 談話・・・

2010/08/16
諏訪湖の花火は、日本では四番目の規模とか!
小笠原先輩より調査報告があり
私は3年連続、4回目の観賞になります。
毎年、花火の様子は変わっているのがわかります。
花火その物の迫力も変わったりしていますが、打ち上げの組み合わせの違いでも楽しめます。
今年の花火は力強い打ち上げ方だなと感じました。
近距離で観ますので、音と爆風は体を揺らします。
風の流れも風上にいて、煙りが花火を覆うこともなく、最後まで楽しめました。

小笠原先輩より調査報告があり
私は3年連続、4回目の観賞になります。
毎年、花火の様子は変わっているのがわかります。
花火その物の迫力も変わったりしていますが、打ち上げの組み合わせの違いでも楽しめます。
今年の花火は力強い打ち上げ方だなと感じました。
近距離で観ますので、音と爆風は体を揺らします。
風の流れも風上にいて、煙りが花火を覆うこともなく、最後まで楽しめました。

2010/08/16
船はちょっとダサイですが、岡谷側に太陽が沈みます。
どこか!南の島のようですね !
とても綺麗な日没です。
もう少しで花火が打ち上げられます。
どこか!南の島のようですね !
とても綺麗な日没です。
もう少しで花火が打ち上げられます。

2010/08/16
明るいうちから、岡谷市側を出航して、湖を30分ほど航行。花火観賞のポイントへは6時ころに到着。
お酒を飲んだり、お弁当を食べながら打ち上げ時間を待ちます。
皆でゲームをしながら時間まで盛り上がります。
・・・・・・一人・・・・・・グロッキー!?
静かな人が・・・
・・・上条先生・・・
船に乗る前からだいぶ、ビールを飲んでいましたので、ビール酔いと船酔いか !?
しかし、さすがです
花火が上がるころには、復調していました。

お酒を飲んだり、お弁当を食べながら打ち上げ時間を待ちます。
皆でゲームをしながら時間まで盛り上がります。
・・・・・・一人・・・・・・グロッキー!?
静かな人が・・・
・・・上条先生・・・
船に乗る前からだいぶ、ビールを飲んでいましたので、ビール酔いと船酔いか !?
しかし、さすがです
花火が上がるころには、復調していました。

2010/08/16
“諏訪湖の花火”を船上から観賞
皐月会の8月例会は、ここ三年ほど諏訪湖の花火観賞をしています。
観賞場所は諏訪湖の湖畔の混雑を回避する為に、岡谷市側から船に乗って花火打ち上げの観賞場所へ向かいます。
例年、打ち上げ湖畔側に着くと、桟橋や浮島で観賞していましたが、今年はこの ノーチラス号!? ナマズ号 の船上で観賞するとのことでした。
幹事の小松くんの企画でした。毎年楽しまさせて頂きます。
皐月会の8月例会は、ここ三年ほど諏訪湖の花火観賞をしています。
観賞場所は諏訪湖の湖畔の混雑を回避する為に、岡谷市側から船に乗って花火打ち上げの観賞場所へ向かいます。
例年、打ち上げ湖畔側に着くと、桟橋や浮島で観賞していましたが、今年はこの ノーチラス号!? ナマズ号 の船上で観賞するとのことでした。
幹事の小松くんの企画でした。毎年楽しまさせて頂きます。
