2010/03/08
丸山くん、大型二輪の免許無いのにBMW買っちゃいました。
森下先輩はバイク売っちゃいました。
春にはツーリング行きますよ !!
森下先輩はバイク売っちゃいました。
春にはツーリング行きますよ !!

2010/03/08
柳沢さん(左から二番目)や森下先輩(左)も参加して頂き、バイク談義に花が咲きました。
柳沢源内さんのバイク作りは、いつ聞いても面白いですね。
先輩方も北海道へ是非参加して下さい。
(右からは)伊原くん、関ちゃん、永田くん、(手前の頭は)斧くんか永原くん
でした。
柳沢源内さんのバイク作りは、いつ聞いても面白いですね。
先輩方も北海道へ是非参加して下さい。
(右からは)伊原くん、関ちゃん、永田くん、(手前の頭は)斧くんか永原くん
でした。

2010/03/08
加藤竜也会長 ご挨拶
日差しも時々、暖かくなり、風も清々しく感じる頃になりました。
車庫に眠っている、愛車もウズウズしていることでしょう。
我々バイク乗りも、いよいよツーリングの計画を練らなくてはなりません。
今日は気合いが入った総会になりました。
まずは丸山裕一くんが大型二輪の免許をとる。(免許が無いのに、バイクを買っちゃいました)
免許がきたら、花見ツーリング。
6月には、北海道へツーリングです。
と
ここまで決めて春を待ちます。
日差しも時々、暖かくなり、風も清々しく感じる頃になりました。
車庫に眠っている、愛車もウズウズしていることでしょう。
我々バイク乗りも、いよいよツーリングの計画を練らなくてはなりません。
今日は気合いが入った総会になりました。
まずは丸山裕一くんが大型二輪の免許をとる。(免許が無いのに、バイクを買っちゃいました)
免許がきたら、花見ツーリング。
6月には、北海道へツーリングです。
と
ここまで決めて春を待ちます。

2010/03/08
鳥羽洋一郎さん
長野県公認山岳ガイドのお話しを聞きました。
山には、連れていってもらうのではなく、自分から行くもの。
『信頼関係』
挨拶し合うパーティーに事故はない。
体力
年齢や性別によって様々です。
身体の健康、精神の健康に効果があります。
安全登山
下界での事前準備が必要です。
特に山での事故は下山は危険。
山での食べ物
山歩きした日は意識して消費したエネルギーや栄養素を補う必要がある。
歩行中にバテるのは
エネルギー不足、ビタミン不足、貧血、睡眠不足、クールダウン不測がある
そして
ワタスゲの高天原
立山の雄山
八方尾根
唐松岳
西穂高岳
宝剣岳
千畳敷
八ヶ岳・天狗岳
などのお勧め登山を紹介していただきました。
最後に『山歩きは哲学です !』

長野県公認山岳ガイドのお話しを聞きました。
山には、連れていってもらうのではなく、自分から行くもの。
『信頼関係』
挨拶し合うパーティーに事故はない。
体力
年齢や性別によって様々です。
身体の健康、精神の健康に効果があります。
安全登山
下界での事前準備が必要です。
特に山での事故は下山は危険。
山での食べ物
山歩きした日は意識して消費したエネルギーや栄養素を補う必要がある。
歩行中にバテるのは
エネルギー不足、ビタミン不足、貧血、睡眠不足、クールダウン不測がある
そして
ワタスゲの高天原
立山の雄山
八方尾根
唐松岳
西穂高岳
宝剣岳
千畳敷
八ヶ岳・天狗岳
などのお勧め登山を紹介していただきました。
最後に『山歩きは哲学です !』
