2009/12/16
大阪道頓堀にあった『大阪名物くいだおれ』の会長 柿木 道子 氏
1949年、父、山田六郎氏が創業。
2008年7月8日まで閉店するまでのお話しを聞く。
『くいだおれ』の繁昌から閉店まで、悩み続ける二代目。
看板人形の誕生
波乱万丈の人生と現在の胸中を語る。
『相手の気持ち、立場になって考えることが、「おもてなし」。
いつの世にも変わらないことは“人をもてなす心”が商いの原点』
後藤昌幸塾長の
東京輝き塾へ参加
くいだおれ太郎
1949年、父、山田六郎氏が創業。
2008年7月8日まで閉店するまでのお話しを聞く。
『くいだおれ』の繁昌から閉店まで、悩み続ける二代目。
看板人形の誕生
波乱万丈の人生と現在の胸中を語る。
『相手の気持ち、立場になって考えることが、「おもてなし」。
いつの世にも変わらないことは“人をもてなす心”が商いの原点』
後藤昌幸塾長の
東京輝き塾へ参加
くいだおれ太郎
2009/12/16
ティーパーティーに参加してきました。
まつもと市民芸術館、串田監督を囲み『串田倶楽部』があります。
今日は明日から公演される《Lear》に先立ち串田さんから色々なお話しを聞く事ができました。
『リア』の舞台裏の話や、来年2月コクーンでの『上海バンスキング』
79年に初演奏され、熱狂的な大ヒット音楽劇、最終公演から16年ぶりに復活。
『70才くらいになったらやろうかと思っていたんだけど・・・
16年経って、当時のメンバーが全員残っていて・・・
みんな、いい具合にとしをとった・・・
若いころとは違った、あるがままの、いろんなことができる・・・ワクワクします』
今回で二度目のパーティーですが、串田さんはとても気さくな人柄で、会うたびに近くなる感じかします。
会の途中で退席しなければならず、少し残念
まつもと市民芸術館、串田監督を囲み『串田倶楽部』があります。
今日は明日から公演される《Lear》に先立ち串田さんから色々なお話しを聞く事ができました。
『リア』の舞台裏の話や、来年2月コクーンでの『上海バンスキング』
79年に初演奏され、熱狂的な大ヒット音楽劇、最終公演から16年ぶりに復活。
『70才くらいになったらやろうかと思っていたんだけど・・・
16年経って、当時のメンバーが全員残っていて・・・
みんな、いい具合にとしをとった・・・
若いころとは違った、あるがままの、いろんなことができる・・・ワクワクします』
今回で二度目のパーティーですが、串田さんはとても気さくな人柄で、会うたびに近くなる感じかします。
会の途中で退席しなければならず、少し残念
2009/12/16
思わず振り返る、昔懐かしいバスカラー
私が小さい頃より馴染みのある、松本電鉄バス カラーです。
バスの後部には、1997年まで40年間近く使われていた。バスカラーと表示されていました。
復刻版バスですね
懐かしい !
私が小さい頃より馴染みのある、松本電鉄バス カラーです。
バスの後部には、1997年まで40年間近く使われていた。バスカラーと表示されていました。
復刻版バスですね
懐かしい !