2009/11/06
ガスバーナーで火を放ち、バルーンを膨らませていきます。
どんな材質だろうと、触れてみるて、意外に薄い生地でした。
軽いだろうが、丈夫なのか心配です。
一機、しめて、500万円也・・・だそうです。

どんな材質だろうと、触れてみるて、意外に薄い生地でした。
軽いだろうが、丈夫なのか心配です。
一機、しめて、500万円也・・・だそうです。

2009/11/06
空港フォーラム
バルーン体験搭乗
バイクで佐賀県まで来たとはいえない、スーツ姿に変身。
永原さんと記念撮影。
一機に3から4人ほどが搭乗、係留の範囲で20メートル位の高さまで浮き上がります。
佐賀空港も地方空港として、将来の存続が危ぶまれるなか、バルーン大会は地域の頑張りで開催が続けられています。

バルーン体験搭乗
バイクで佐賀県まで来たとはいえない、スーツ姿に変身。
永原さんと記念撮影。
一機に3から4人ほどが搭乗、係留の範囲で20メートル位の高さまで浮き上がります。
佐賀空港も地方空港として、将来の存続が危ぶまれるなか、バルーン大会は地域の頑張りで開催が続けられています。

2009/11/06
佐賀はバルーンの世界大会が開催されることでも有名です。
世界二十数ヶ国から、120機以上のバルーンが参加して、いくつもの競技が開催されるそうです。
観光客も100万人を超え、佐賀県の目玉観光になっています。
今回は競技は終了していますが、空港フォーラムの為に特別企画で搭乗体験をしました。
風の影響に左右されやすいそうです、今日の空模様はバルーン日よりです。

世界二十数ヶ国から、120機以上のバルーンが参加して、いくつもの競技が開催されるそうです。
観光客も100万人を超え、佐賀県の目玉観光になっています。
今回は競技は終了していますが、空港フォーラムの為に特別企画で搭乗体験をしました。
風の影響に左右されやすいそうです、今日の空模様はバルーン日よりです。

2009/11/06
全国空港RCフォーラムが九州、佐賀で開催
全国の七つの空港RCが集まり、交流をします。
佐賀空港
旭川空港
松本空港
羽田空港
名古屋空港
大阪豊中空港
広島空港
の全国のロータリアンが100名ほど結集

全国の七つの空港RCが集まり、交流をします。
佐賀空港
旭川空港
松本空港
羽田空港
名古屋空港
大阪豊中空港
広島空港
の全国のロータリアンが100名ほど結集

2009/11/06
九州国立博物館を入ると、祇園山笠が展示されています。
迫力です
国立博物館の多くは、芸術や美術を展示されていますが、ここ九州国立博物館は歴史的な展示が主で特に、九州とアジアの交流を歴史博物館とした内容になっています。

迫力です
国立博物館の多くは、芸術や美術を展示されていますが、ここ九州国立博物館は歴史的な展示が主で特に、九州とアジアの交流を歴史博物館とした内容になっています。

2009/11/06
飛行機組と合流
佐藤さん、柳沢さんの奥さん、脇田さん、中村さん(事務局)と『九州国立博物館』にて
他の皆さんは、まだ、太宰府天満宮でお参りしています。
飛行機組は昨日、松本をアピールするため、博多の街で松本の観光パンフレットや信州リンゴを配布してきています。
リンゴは街を歩く人に大人気だったそうです。
ご苦労様でした。

佐藤さん、柳沢さんの奥さん、脇田さん、中村さん(事務局)と『九州国立博物館』にて
他の皆さんは、まだ、太宰府天満宮でお参りしています。
飛行機組は昨日、松本をアピールするため、博多の街で松本の観光パンフレットや信州リンゴを配布してきています。
リンゴは街を歩く人に大人気だったそうです。
ご苦労様でした。
