有賀泰治の公式ブログです。日々の行動や情報、会社での出来事などを更新しております。

2009/02/01


有賀睦夫さん(屋号・中屋)と牟礼宮司


有賀 正、前松本市長(屋号・大西)を囲んで有賀一族

有賀 久さん(屋号・丸西・当家の本家)、有賀包子(屋号・あたらしや)、有賀正さん、有賀清子さん(屋号・中屋)、有賀美代子さん(屋号・丸西)


有賀賢実さん(屋号・新切)、有賀竹文さん(屋号・竹林舎)、有賀俊行さん(屋号・大東・一族本家)


有賀 正さん(屋号・大西)は3代そろっての直来参加です
正典さんと奥さん、二人の女の子


昨年、有賀 正さんが松本市名誉市民賞を受賞

記念に、有賀 正さんから、有賀稲荷に鳥居が寄贈されました。
そのお礼に一族から花束のお礼を差し上げました。有賀俊行さんから有賀 正さんへ


直会(なおらい)とは

神社に於ける神事の最後に、神事に参加したもの一同で神酒を戴き神饌を食する行事(共飲共食儀礼)で、一般には、神事が終わった後の宴会(打ち上げ)と解されているが、本来は神事を構成する行事。

神霊が召し上がったものを頂くことにより、神霊との結びつきを強くし、神霊の力を分けてもらい、その加護を期待するのである。また、神饌が食べられるものであるという証でもある。

どの祭式・祭祀においても必ず直会を行う、その具体的な作法も定めている。祭祀によっては故実による独自の作法が伝わっているものもある。

コメント

コメント追加

タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック

ブログトップに戻る

プロフィール

有賀泰治

車検の『アップル車検』
自動車販売の『カーベル』
キズ、へこみの『キズナース』
中古タイヤ、カー用品の『ガレージ・オプション』
事故・故障対応の『レッカーサービス』
自動車をはじめとしたすべての損害保険・生命保険の『保険部門』

上質なカーメンテナンスを自社で全て提供する自動車会社
㈱アルガオートサービスは自動車関連の事業を営んでいます。

カテゴリー

カレンダー

2009 2月
 1  2  3  4  5  6  7 
 8  9  10  11  12  13  14 
 15  16  17  18  19  20  21 
 22  23  24  25  26  27  28 
1月  |  Today  |  3月

最近のコメント

最近のトラックバック