2017/05/26
いつもアルガオートサービスの「愛車の花道 お役立ち情報」ブログをご覧いただきありがとうございます。
こちらのブログですが、HPのリニューアルに伴い、引っ越しをさせていただきました。
新サイト
↓↓↓↓↓
http://www.aruga-g.com/
新「愛車の花道 お役立ち情報」ブログ
↓↓↓↓↓
http://www.aruga-g.com/blog/category/useful-information
リニューアルに伴い、HPをスマートフォン対応化し、皆様によりわかりやすく見やすい情報提供を行ってまいります。
今後ともアルガオートサービスをよろしくお願いします。
こちらのブログですが、HPのリニューアルに伴い、引っ越しをさせていただきました。
新サイト
↓↓↓↓↓
http://www.aruga-g.com/
新「愛車の花道 お役立ち情報」ブログ
↓↓↓↓↓
http://www.aruga-g.com/blog/category/useful-information
リニューアルに伴い、HPをスマートフォン対応化し、皆様によりわかりやすく見やすい情報提供を行ってまいります。
今後ともアルガオートサービスをよろしくお願いします。
2017/05/22

車検が切れてしまったときにお車を工場に搬入する時どうしますか?
①積載車で工場に搬入する。
JAFさんでは車検切れの車は搬入はお断りしている
そうです。
②お近くの市・町・村で臨時運行ナンバーを借りる
最長で5日間かりらますが自賠責保険が必要になります
③写真にある臨時運行用のナンバーは一定の条件を クリアした。
工場のみが利用できる臨時運行用のナンバーで
新車/中古車/車検の切れた車の回送に大活躍して
います。
以上の方法があります。
お困りの時はご相談ください。
車検切れのお車を使用して事故を起した場合運転免が取り消しになる場合もあります。
車検切れには注意して下さい。
2017/05/21

2017/05/17
こんにちは(^-^)/
初夏の新緑が綺麗な時期になりました。ドライブに行きたくなりますね。
今更聞けない、素朴な疑問を女性目線でお届けします。
これから暑くなると多くなるトラブルは
エンジンのオーバーヒート!!
暑い夏の渋滞した道路で水温計が上がり、エンジンが止まってしまったりします。エンジンから白煙が上がったりもします。パニックになりますよね?
そんな時の対処法!!(´・∀・)b
【エンジンを冷やす】

水温計がレッドゾーンまで上がっていたら、エンジンがオーバーヒート(加熱)している証拠!!普通に走っていて針が上がるのは冷却系統にトラブルが生じているんです。まずは安全な場所に車を止めて、エンジンを切りましょう。
※いきなりラジエーターキャップを外すと、高温の冷却液が飛び出し大やけどの危険があるので気をつけてください!!
【空調ファンを動かす】

急な山道で水温計がレッドゾーン近くになったら、まずは安全な場所に車を停めてエンジンはかけたままにしてヒーターの温度を最高にしてファンを全開にしよう!!(夏場は辛いですが・・・・)これで温度が下がったら少しは走行できますが、すぐに点検をしてください!!
故障の原因トップ3
①サーモスタット不良
②ラジエータホース等に穴があき冷却不足
③電動ファンの故障
水温計が上がってきたら、エンジンが止まる前に対処しましょう。
安心・安全な楽しいドライブにはマメな点検が必要です
初夏の新緑が綺麗な時期になりました。ドライブに行きたくなりますね。
今更聞けない、素朴な疑問を女性目線でお届けします。
これから暑くなると多くなるトラブルは
エンジンのオーバーヒート!!
暑い夏の渋滞した道路で水温計が上がり、エンジンが止まってしまったりします。エンジンから白煙が上がったりもします。パニックになりますよね?
そんな時の対処法!!(´・∀・)b
【エンジンを冷やす】

水温計がレッドゾーンまで上がっていたら、エンジンがオーバーヒート(加熱)している証拠!!普通に走っていて針が上がるのは冷却系統にトラブルが生じているんです。まずは安全な場所に車を止めて、エンジンを切りましょう。
※いきなりラジエーターキャップを外すと、高温の冷却液が飛び出し大やけどの危険があるので気をつけてください!!
【空調ファンを動かす】

急な山道で水温計がレッドゾーン近くになったら、まずは安全な場所に車を停めてエンジンはかけたままにしてヒーターの温度を最高にしてファンを全開にしよう!!(夏場は辛いですが・・・・)これで温度が下がったら少しは走行できますが、すぐに点検をしてください!!
故障の原因トップ3
①サーモスタット不良
②ラジエータホース等に穴があき冷却不足
③電動ファンの故障
水温計が上がってきたら、エンジンが止まる前に対処しましょう。
安心・安全な楽しいドライブにはマメな点検が必要です
2017/05/16
皆さん
自動車のエアーコンディショナーに
家庭のエアコンと同じフィルターが有るのをご存知ですか?
もうすぐ梅雨です。
過去に溜まった汚れに カビが大発生します。
エアコンを入れた途端に来る
アノ 臭い
アレが ソレデス
梅雨前交換が
ベスト
早めのご予約を‼️
iPhoneから送信
自動車のエアーコンディショナーに
家庭のエアコンと同じフィルターが有るのをご存知ですか?
もうすぐ梅雨です。
過去に溜まった汚れに カビが大発生します。
エアコンを入れた途端に来る
アノ 臭い
アレが ソレデス
梅雨前交換が
ベスト
早めのご予約を‼️
iPhoneから送信
2017/05/15

軽自動車のナンバープレートの選択枠が1つ増えました。
・黄色いプレート(黄色に黒字のよく見かけるタイプ)
・字光式ナンバー(ナンバー自体が光るタイプ)
・今回追加になった(ワールドカップ限定絵柄タイプ)
普通車と同じ白色に黒字)に絵柄が入りました
次回は2020オリンピック用が追加になります
賛否はあると思いますが、選択枠が増える事は良いですよね!!
興味のある方は詳細を聞きたい方お電話にてお問い合わせ下さい。
0263-26ー8565
並柳店
追伸
普通車も追加になったのですが、同じ白いナンバープレートに絵柄が付いただけなので!!
人気は圧倒的に軽自動車が多いです。