2017/04/29
こんにちは(^^)/
今日は自動車保険にセットされます人身傷害保険についてご説明させて頂きます。
まず人身傷害とは…
お車の運行に起因する事故等で生じたケガによる治療費・休業損害あるいは死亡による逸失利益・精神的損害等、補償を受けられる方1名について、過失割合にかかわらず保険金額を限度に実際の損害額(総損害額)に対して保険金をお支払いします。

補償の対象となる事故の範囲は…
<補償を受けられる方・補償される事故>

※上表以外に、ご契約のお車の自動車損害賠償保障法上の保有者・運転者も、ご契約のお車の運行に起因する事故の場合に限り、補償を受けられます。
※「人身傷害の他車搭乗中および車外自動車事故補償特約」をご契約の場合、記名被保険者またはそのご家族が、補償内容が同様の保険契約を他にご契約されているときには、補償が重複することがあります。
保険金お支払い例は…
【例】総損害額8,000万円の事故が発生した場合

相手方が無保険車だったらどうしよう…
他のお車との事故により死亡された場合や後遺障害が生じた場合で、相手方から十分な補償を受けられないときでも、人身傷害保険をご契約いただいていれば、補償を受けられる方1名について2億円(保険金額が無制限の場合は無制限)を限度に保険金をお支払いします。
保険金額の目安は…
<保険金額(補償を受けられる方1名あたり)の目安>
補償を受けられる方の年齢や収入、ご家族の構成等をお考えのうえ、下表をご参考に、適正な保険金額(補償を受けられる方1名についてお支払いする保険金の限度額)をご設定ください。
年齢別の損害額の目安 ※有職者(75歳以上を除きます。)の平均的な損害額です。

どうでしょう?
みなさん少しは参考になって頂けたでしょうか(^^♪
ご自身のご契約もご確認してみて下さいね!
今日は自動車保険にセットされます人身傷害保険についてご説明させて頂きます。
まず人身傷害とは…
お車の運行に起因する事故等で生じたケガによる治療費・休業損害あるいは死亡による逸失利益・精神的損害等、補償を受けられる方1名について、過失割合にかかわらず保険金額を限度に実際の損害額(総損害額)に対して保険金をお支払いします。
補償の対象となる事故の範囲は…
<補償を受けられる方・補償される事故>
※上表以外に、ご契約のお車の自動車損害賠償保障法上の保有者・運転者も、ご契約のお車の運行に起因する事故の場合に限り、補償を受けられます。
※「人身傷害の他車搭乗中および車外自動車事故補償特約」をご契約の場合、記名被保険者またはそのご家族が、補償内容が同様の保険契約を他にご契約されているときには、補償が重複することがあります。
保険金お支払い例は…
【例】総損害額8,000万円の事故が発生した場合
相手方が無保険車だったらどうしよう…
他のお車との事故により死亡された場合や後遺障害が生じた場合で、相手方から十分な補償を受けられないときでも、人身傷害保険をご契約いただいていれば、補償を受けられる方1名について2億円(保険金額が無制限の場合は無制限)を限度に保険金をお支払いします。
保険金額の目安は…
<保険金額(補償を受けられる方1名あたり)の目安>
補償を受けられる方の年齢や収入、ご家族の構成等をお考えのうえ、下表をご参考に、適正な保険金額(補償を受けられる方1名についてお支払いする保険金の限度額)をご設定ください。
年齢別の損害額の目安 ※有職者(75歳以上を除きます。)の平均的な損害額です。
どうでしょう?
みなさん少しは参考になって頂けたでしょうか(^^♪
ご自身のご契約もご確認してみて下さいね!