北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

燕山荘

有明荘便り

有明荘 スタッフブログ

ピンバッジシリーズ
2017/06/30

6月30日 天気 雨  正午 気温18.5℃


本日はとても肌寒く、梅雨らしい天気の一日になりそうです。

女子に人気のYamasankaさんシリーズ。
今回燕山荘グループの、燕岳、大天井岳、合戦小屋のピンバッジが
販売されることになりました。

山小屋では初の販売となるそうです。
是非登られた際にはご覧になって下さいませ。

≪詳細はコチラ燕山荘ホームページリンクをクリック≫


有明荘では可愛い動物たちのピンバッジを販売しております。

鹿ちゃん



りすちゃん


雷鳥ちゃん


くまちゃん


その他ライトがつくキーホルダー、手ぬぐい、手袋、カップなど可愛いYamasankaグッズを揃えて販売しております。

お土産用として、自分のご褒美にもオススメです。



(田島)

山賊焼
2017/06/29

6月29日(木) 午前9時半現在の気温:20℃ 天候:晴れ

現在の天気は晴れ。明るい日差しが心地よい日です。

本日は有明荘お食事メニューから『山賊焼』をご紹介!

既にご存知の方もおられると思いますが鶏の一枚肉を使い丸ごと揚げることで肉汁を閉じ込め、ニンニクを利かせた味付けが噛むごとに広がる信州ご当地グルメです。



地元ではおなじみの一品ですが郷土料理として注目され始めたのは2000年代前半からだそう。

山賊が人から物を取り上げる(鶏揚げる)これが名前の由来なのだとか。



元気とスタミナを届けてくれる『山賊焼き』は定食で頼めばボリューム満点。単品で頼めばビールやお酒のおつまみにも最適です。



『美味しそう』と思った方は、是非お試しください。

(常本)

「隣人」探訪
2017/06/28

6月28日(水) 天気:曇り  午後7時の気温:18℃

有明荘への、およそ14kmのくねくね道、 「中房線」を上がってくる際に、ほぼいつも出くわす野生動物、それは「ニホンザル」。
ブログのネタに困った今日、自分史上初めて、わざわざこちらから会いに(写真を撮りに)行ってみました。

車で4~500mも下りると、「おお!・・・」、堂々とした足取りでこちらに歩いてきます。さすがに車を停めて、カメラ片手に近づけば、一気に「総員退避」となりますが、それでも安全距離を取っただけで、十分見える範囲でこちらの様子を窺っています。こちら、バズーカ(大口径の超望遠レンズ)を引っ提げて行ったわけではないですが、コンデジでもこの程度なら十分撮れます。


しばらく眺めているだけで、1頭1頭、顔や表情、しぐさが違うのがわかります。
有明荘に戻ってパソコンの画面で拡大して見てみて、きっと、一生を、この中房線(一帯の自然)で過ごすのであろう彼らの、何だか、哲学的で、憂いを含んだ(ような)表情に「はっ!」とさせられました。
こんなチビ助も、よくよく見ると自然の中で育まれた、凛々しい、いい顔をしています。

今までは、「こんなところでう〇ちしやがって!」といった程度の「隣人」でしたが、何だか、彼らへの見方が変わった今日でした。

(猪股け)

効果のほどは…?
2017/06/27

6月27日(火)午後2時の気温 24℃ 曇り時々晴れ

今日は雨こそ降っていませんが、梅雨らしい湿度の高いムッとした一日となりました。


こんな気候ですし、お体が少しお疲れの時にオススメなお飲み物をご紹介します。

こちらは千曲酒造さんのクマ笹焼酎です。
米焼酎をベースに、信州佐久の原野から採取された天然のクマ笹の葉のエキスを配合したお酒でございます。

クマ笹は秋から冬にかけて葉のふちが枯れて、白い隈取りができるため“クマ笹”と名づけられたのが由来です。(↑有明荘周辺のクマ笹です。)
クマ笹は古くから万能薬として知られており、防腐効果や解毒作用があると考えられていて、ちまたの様々な商品にも取り入れられています。
冬眠する熊の冬の食料としても効果を発揮しているとか!

オススメは香りが立つロックです。
(ロック、水割り、お湯割りでお飲み頂けます。
グラス一杯:500円
ボトル:2000円 ※お土産品としての販売はしておりませんのでご了承下さい。)

梅雨の最中、風にそよぐ笹の葉の音に耳をすませながら、
クマ笹焼酎で大人なひと時をお楽しみ下さい。

遅咲きのシャクナゲも、こっそり咲いています。
(竹並)

雨上がり
2017/06/26

6月26日(月)午後5時の気温 18℃ 曇り

今日も梅雨らしく曇りがちなお天気でしたが、時折太陽も顔を出す時間帯もありました。
今年の6月は例年より晴天の日が多いので、昨日の雨は樹々や花たちにとっては恵みの雨となり、今日はお花たちもほっとしているように見えました。雨は自然を育む不可欠な要素なのですね。
▼今日の有明荘と咲き始めたオオバギボウシ


▼元気なベニバナイチヤクソウ

植物に限らず雨を待っていたのは昆虫も一緒のようで、この所、だいぶ虫が多くなってきました。雨上がりの翌日は特に多いような気がします。
登山でお越しになる際、この時期からは虫よけスプレーや防虫ネットがあると便利だと思います。
ご用意されている方は多いとは思いますが、うっかり忘れて来てしまった方の為に、有明荘売店でも販売しています。

防虫ネットは帽子の上からかぶるタイプです。
たかが虫、されど虫。快適な登山の為にも皆さん、ご準備お忘れなく!

(猪股ひ)

雨の中房渓谷。
2017/06/25

6月25日(日) 正午の気温、16℃ 天候、雨

こんにちは。
昨日の夜から降り出した雨が残り渓谷は雨の朝を迎えました。
雨のおかげで渓谷沿いの緑も鮮やかさを取り戻したように思われます。



今日は週末、日曜日。
雨の影響で登山を楽しまれたお客様も燕岳から急ぎ足で下山されているようです。
下山してくれば天候に関わらず疲れた身体を癒してくれるのが温泉です。
そんな温泉が「有明荘」にあるんです。
天然温泉で特に自慢の大露天風呂は開放感抜群!

お越しいただければきっと満足いただけることことでしょう。
是非、登山前後の入浴に関わらず日帰り入浴でも一度お越しいただければ温泉の良さを肌で感じていただけることでしょう。
(日高)






第2回ライチョウ観察会出発
2017/06/24

6月24日(土) 天気:曇り 午前10時の気温 18℃


本日は第2回、ライチョウ観察会の出発日でした。
早朝、有明荘前に集合し、ガイドからの説明があり
出発となります。

山の事から動植物の話。これから出会う動植物達に
皆さん心からワクワクしたと思います。


元気よく出発。
たくさの思い出を作っていただいきたいと思います。



皆さんが雷鳥達に出会えますように。

(北山)

静かな空間
2017/06/23

6月23日(金) 天気:晴れ 午前10時30分の気温 20.5℃

 有明荘のご紹介として「標高1,380m 手つかずの大自然と天然温泉『何もない贅沢』がここにあります。」と皆様にご案内しております。人里かを離れて車で40分、ここでしか味わえないこの地から湧き出る天然温泉と四季折々の美しい風景を多くの皆様に味わっていただきたいものです。
 
 有明荘入り口の「有明もみじ」、今は緑一色ですが、紅葉の時期には真っ赤に染まり、その美しさは・・感動ものです。


 真っ赤なゼラニューム、シーズンを通して施設に彩りを添えています。

 木の香り漂う大きな内湯、心も体も癒してくれます。

 季節感ある露天風呂、大きな湯船につかってリフレッシュ

 あ!もう一つ、スタッフの笑顔がここにはあります。
   ご来荘をお待ちしております。
(丸山)

間違いすぎ?
2017/06/22

6月22日(木) 天気:晴れ  午後2時の気温:21℃

今朝6時過ぎ、取水口の点検に、有明山三段の滝登山口に行くと、男性が下山して来られました。「ずいぶん早いな?」と思っていると、
開口一番、
「ここ、燕岳への登山口じゃないですよね?」
「!!!え?(絶句)」


訊ねてみると、曰く「燕岳を日帰りで登ろうと早朝4時に登山口に着いたんですが、真っ暗で、道も登山口の看板も見落としたみたいで、おかしいと思いつつも、(有明山の)山頂近くまで登ったんですが、いよいよ違うぞと言うことになって、今、下りてきたところなんです・・・。」と。
夏至の翌日とは言え、谷間なので4時ならヘッドライトで照らしたところしか見えなかったんでしょう。
その後、彼ら(総勢6名のパーティーでした)は、予定通り燕岳に登ったんでしょうか?いっそ、有明山の山頂まで行き、祠に手を合わせてから、燕岳もやっつければ、「一日で中房渓谷の両側の山を制覇」となり、かなりの武勇伝になった事でしょうが・・・笑。
冗談はともかく・・・、
燕岳に登る方は、有明荘を過ぎたら、約200mで左に直角に曲がり、温泉橋という橋を渡って道なりにあと500m進むと、燕岳登山口となります。


有明山の登山口は、有明荘のすぐ裏手、第3駐車場の奥にある、「有明荘北側登山口」と、第2駐車場突き当りにある(今朝の一件の)「三段の滝登山口」の2か所です。
どうぞ、どうぞお間違いなく。


そうそう!
日帰り登山でも、「登山計画書(登山届)」の提出はお忘れなく!

(猪股け)

夏至
2017/06/21

6月21日(水) 午後3時の気温、15℃ 天候、雨

今日は夏至です。一年の中で最も昼が長い一日ですが、
あいにく今日は朝から雨模様です。
夏至のお日様の恩恵を受けることはなさそうですね。
(梅雨らしいと言えばそうですが。)


植物にとっては久しぶりの恵みの雨になったかと思われます。

こういう日は、まったりと読書などいかがでしょうか。

有明荘の無料休憩スペース通称“まつの間”には本棚があり、
お山関係の書籍を置いております。

また、売店にも燕岳や信州の美しい風景を切り取った写真集などをご用意しています。

晴耕雨読。
休む時にはしっかり心身を休めて頂きまして、また明日から頑張って参りましょう!
(竹並)

安曇野産 新たまねぎ
2017/06/20

5月20日(火) 午前8時の気温、17℃ 天候、晴れ

おはようございます。
有明荘は今日も涼しい朝を迎えております。

本日は安曇野の新たまねぎ話題をご紹介します。

安曇野の特産と言えば、お米・わさび・りんごが有名ですが、もうひとつ忘れてはならないのが、「たまねぎ」です。



道の駅(産直販売)や地元スーパーなどでお求めいただけます。
長野県産の6割を安曇野で生産しています。



例年「安曇野たまねぎまつり」と題しまして、六月初旬に収穫体験や農家直販などの催しが開催されています。
みずみずしく、辛みの少ない今だけの「安曇野産新たまねぎ」
是非!この時期味わっていただきたいと思います。

 (山岸)


本日も快晴!どうぞお出かけ下さい。
2017/06/19

5月19日(火) 午後5時の気温、20℃ 天候、晴れ

こんにちは。
今日も朝から快晴。雲も広がることなく一日が過ぎています。
一体、梅雨空はどこにいったのでしょうね。
さて、梅雨時に見頃と迎える「あやめ」ですが、安曇野市明科にある『あやめ公園』で6月9日~本日19日までの期間『第33回信州安曇野あやめまつり』が開催されました。
ただ、今年は6月上旬の気温が低かった影響から見頃が遅れて今週末から来週にかけてとの事です。
公園には遊歩道もあり休憩しながら花を観賞いただけるようです。



(撮影日:6月19日)
 安曇野市 明科駅近くの『あやめ公園』
(当有明荘から、お車で1時間弱ほど)
梅雨入りし天気が気になる季節ではございますが、有明荘にお越しの際に、安曇野市内にある観光地もあわせて訪ねられては如何でしょうか。
(日高)

ベニバナイチヤクソウ
2017/06/18

6月18日(日)午前9時半 天気:曇り 気温:16℃


6月から8月にかけて山地帯で咲く植物として見受けられる
ベニバナイチヤクソウ。
ツツジ科イチヤクソウ属の多年草です。

探していましたが、やっとみつけました。


ピンク色の小さな花が、かわいらしいです。

群生する植物なので、1輪みつけると
ベニバナイチヤクソウの、ちょっとした花畑が見れます。



有明荘周辺も沢山の花々が咲いています。
温泉のご入浴後、ちょっと散策はいかがでしょうか?
(北山)

本日はライチョウ観察会
2017/06/17

6月17日(土)午後3時半 晴れ 気温23.5℃


梅雨の時期ですが今日も天気が良く
朝早くから登山される方も多く見られました。

新緑と川



太陽に浴びて元気な新緑


今日はライチョウ観察会というころで朝から燕岳へ出発されました。

6月になるとライチョウは恋の季節を迎えます。
専門講師も同行し、野鳥の宝庫、
燕岳をお楽しみいただけます。

鷲や鷹のように利己的な鋭さはなく、燕なような敏捷さもないが、ゆったりとした胸のふくらみをもって隠見する
霧間の姿は神々しい
と赤沼 千尋著者『山の天辺』と記しています。

今日のご参加の方々もライチョウと出会えているのでしょうか。

次回は来週6/24(土)6/25(日)に開催します。

有明荘の売店では可愛いライチョウのマスコットもございます。


4種類ございます。(2L.大.中.小)


みんな違う表情をしていたり、ちょっとスタイルも違うので
選ぶときはとても迷ってしまうくらい可愛いマスコットです。

是非手に取ってみて、触ってあげてください。

(田島)


青い空と黒い自転車
2017/06/16

6月16日(金) 天気:本気晴れ  午後5時の気温:17℃

今日は、爽やかな青空の1日となりました。


有明荘は谷間(中房渓谷)にあり、幽谷のイメージもありますが、今日は、なかなかどうして見事な青い空です。
有明荘裏手の第3駐車場まで行けば、空はさらに広がります。

奥の方(有明山登山口の方)まで歩いて行くと、実は、遠く東天井岳も見られるんです。
さすがに稜線の雪も、ずいぶん融けました。


おまけ
第3駐車場に自転車が停めてありました。
???
ワタシの推理では、
1、車に積んだ折り畳み自転車を第3駐車場に置き、
2、車で中房線の途中にある有明山表参道登山口まで戻って、そこに車を停める。
3、表参道から有明山山頂を目指す。
4、下山は、来た道ではなく、裏参道で有明荘裏(第3駐車場脇)登山口へ。
5、停めておいた自転車で下り坂をすぃ~と車を停めた所まで。

さ~て、この推理で名探偵エルキュール・ポワロとなれますか・・・?笑

(猪股け)

お菓子の日
2017/06/15

6月15日(木)午後13時半の気温 21℃ 晴れ

本日も朝から晴天でした。
日中、風が少しありますがとても過ごしやすい季節となりましたね。

さて、毎月15日は「お菓子の日(全国菓子工業連合会により制定)」だそうであります。

有明荘の売店にも心躍るお菓子をご用意しております。


こちらには信州の有名なお土産品の数々…!

その中で私のオススメはこちらの“燕(つばくろ)チョコ”です。

右のカラフルなチョコの中にはアーモンドが入っています。
アーモンドは栄養満点!ビタミンEや食物繊維などを豊富に含んでおり、山の行動食にも良いかと思います。

左はコーヒー豆をチョコでコーティングした、これまた癒し効果抜群の一品です。

お菓子には人の体も心も元気にする力がありますね。

お菓子を囲んで楽しいひと時を、ぜひ有明荘でもお過ごしいただければと思います。

(竹並)

爽やかな日々
2017/06/14

6月14日(水)午前11時半の気温 16℃ 晴れ

梅雨入りしてからも比較的晴天に恵まれ、今日も少し冷たい風が心地よい日となっています。
そんな風にあたりながら入る露天風呂は本当に気持ちの良いものです。
初夏の爽やかさを一層惹きたてるように女子露天風呂の白いツツジも見頃を迎えています。


この時期は訪れる方もそう多くなく、ゆったりとした時間を楽しむには最高の季節といっていいかもしれません。

ふと足元に目をやれば、オオサクラソウやクリンソウなどサクラソウ科の花が風に揺れています。
▲オオサクラソウ
▲クリンソウ

小さいながらもクルマムグラの美しい輪生した葉に目を奪われます。
▲クルマムグラ

物言わぬ植物たちですが、どんな環境でも精一杯生きようとしているその姿にいつも元気付けられます。
(猪股ひ)

本日は、休館日です。
2017/06/13

6月13日(火) 午後2時の気温、16℃ 天候、くもり時々晴れ

こんにちは。
風が吹けば肌寒く感じる月に一度の休館日です。


休館日には、いつも日頃出来ない場所の清掃や設備点検に時間を費やしています。
今日の休館日には、今年まだ手つかずだった露天風呂山側の草刈りや自主防災(緊急時の消防ポンプ)の操作確認もしました。
(女子露天風呂の山側の草刈りの様子)


(消防ポンプの操作の確認)

(いざ放水)

本日は、休館日ということもありお客様と触れ合うことはできませんでしたが、ご来荘いただくお客様に少しでも安心してお過ごし頂けるようスタッフ一同目指しています。
明日からは通常の営業となります。
(日帰り入浴は、10:00~17:00)
美しい緑と川のせせらぎ、爽やかな風が吹く中房渓谷「有明荘」に是非一度足をお運びくださいませ。
(日高)

蓮華躑躅と休館日のお知らせ
2017/06/12

6月12日(月) 天気:晴れ 午後12時半の気温:16℃


有明荘にあるツツジは3種類。
最初に咲くヤマツツジ、紫の花をつけるヤシオツツジ。
そして最後に咲くのがレンゲツツジです。


緑に囲まれた有明荘の玄関前にひときわ目立つレンゲツツジ。

レンゲツツジの蕾(つぼみ)は蓮華(蓮の花)のように見えるという特徴があるため、蓮華躑躅(れんげつつじ)という和名になったそうです。


また広がった花姿が元となり、花言葉は
向上心、情熱となるそうです。

有明荘周辺はたくさんの花が咲きます。
可憐な花も素敵ですが、大きく咲く蓮華躑躅も
とても魅力的だと思います。

緑の中で沢山の花々を観賞していただき
花と温泉で心安らかに癒されていただければ幸いです。
(北山)


※6月13日(火)有明荘は休館日となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程お願い申し上げます※

有明山登頂ツアー
2017/06/11

6月11日(日) 天気:晴れ 午前9時半の気温:11℃

昨日の昼過ぎから降り出した雨は止み『有明山登頂ツアー』参加者の皆様が朝早くご出発されました。

このイベントは1泊2日となっており初日は有明荘にご宿泊、ご夕食をお召し上がり頂いた後ガイドによる山のお話と質問タイムがありました。

こちらはその際にご用意させて頂いたサプライズプレゼントです。


べリー&チョコチップマフィン。

登山中、登山後の糖分補給に。ひとつひとつ丁寧に焼き上げました。

参加された皆様にとって有明山登山の思い出が素敵なものとなりますように。

(常本)

一度、有明荘に来てみましょ(みませんか)
2017/06/10

6月10日(土) 午前8時30分 天気 うす曇り 気温16℃

有明荘は有明山登山口(建物裏)に近く、登山の前後泊、また下山時の温泉とご利用いただくには最適です。また山には登らない方でも有明荘周遊コース(約1時間)で四季の自然美をご堪能いただくこともできます。標高1,380m吹く風も爽やかで夏の暑い時期でも快適です。まずは一度有明荘においで下さい。
 また有明山は日本200名山に数えられ。地元では昔からその姿が富士山に似ていることから「信濃富士」または「有明富士」と呼ばれ愛されてきた山です。有明荘はその懐深く中房渓谷に抱かれた温泉宿です。

 有明山登山口(有明荘裏)の様子


 有明荘周辺の周遊コースです。

山のこと、観光のご案内などお気軽に有明荘の音合わせ下さい。多くの皆様に自然の美しさをお伝えできれば・・と願っています。

(丸山)

 

登山帰り、温泉後にはモナカアイス
2017/06/09

6月9日 午後2時半 天気 晴れ 気温22.5℃


今日は風も心地よく、緑もだんだんと深くなってきました

本日の有明荘の景色です。




陽射しが出るだけでいっきにポカポカな陽気になり
花も緑もとても元気いっぱいに咲いております。

暑い日、登山からお帰りの時、お風呂上りに
モナカアイスはいかがでしょうか。



和菓子屋さんが作った最中アイス

市販の最中アイスと違うところは生地にこだわっているんです。
市販のコーンなどは小麦粉やコーンが主原料ですが、
この最中アイスはもち米が主原料。
もち米のモチモチ感と自然な甘み、香ばしい風味が特徴です。

中身はこんな感じです♪


お風呂上りに新緑を見ながらのアイスは最高です!

日帰り入浴も営業しておりますので
お気軽にお越しくださいませ。

(田島)

有明荘を彩る
2017/06/08

6月8日(木) 天気:雨のち曇り  午後13時の気温:18℃



昨夜から降り続けた雨も上がり、午前中には白い雲の隙間から真っ青な空が顔を覗かせました。

そのまま晴れてくれる様子はなく、曇り空に覆われる一日となりそうですが、降り続いた雨のおかげで今日の新緑はとても鮮やかに見る事が出来ました。



雨粒でより一層鮮やかな桃色を見せるヤマツツジ



もみじも今は美しい緑ですが、秋になれば全く違う姿を見せてくれます。



青と緑のコントラストが、今の季節の醍醐味です。





緑に加えて、有明荘を彩る華がやってきました。



客室の窓の外を彩るのはゼラニウムです。真っ赤な花びらが新緑に生えます。






有明荘を彩る植物たち。
ご来館の際には、最高の温泉と大自然をお楽しみください。


酒井

有明山=しゃくなげ
2017/06/07

6月7日(水) 天気:曇りのち小雨  午後6時の気温:14℃

今日は、先日の登山道整備に出た時のシャクナゲの花の写真をアップします。

ご存知の方も多いと思いますが、「有明山はシャクナゲの山」と言ってよいほど沢山のシャクナゲを目にすることができます。特に四合目から上は、「シャクナゲの中を登る山」と言った方が適切なのかも知れないと思うほどです。

こちらは、まだつぼみ・・・、たわわに花開くまであと1週間といったところでしょうか。
こちらは、まさに、開花目前ですね。


山頂からの安曇野の景色も、先月の下見のときよりクッキリと見る事が出来ました。燕岳よりずっと手前に位置しているので、まさに、「安曇野を眼下に見下ろす」感じです。

(猪股け)

パッチワーク
2017/06/06

6月6日(火) 午後3時の気温、20℃ 天気、晴れ

朝晩まだまだヒヤッとして手先が冷たくなる日もありますが、
今日の日中は20℃まで気温が上がりました。


初夏の日差しの中、気持ちの良い風が吹き抜けていきます。

有明荘から周辺の山々に目をやると緑のパッチワークが広がっています。

↓駐車場から見えます↓


有明荘に立ち寄られた際には、この緑のパッチワークもご覧頂けたらと思います。

薄っすら虹らしきものも見えました。(↑分かりますでしょうか?)

濃い緑や萌黄色、また陽射しが作り出す葉の影も大変涼やかです。
温泉に浸かりがてら、いろいろな緑を発見しにぜひお立ち寄りください。
(竹並)

ちょっと寄り道してみては。
2017/06/05

6月5日(月) 午後5時の気温、13℃ 天気、晴れ

こんにちは。
今日も最低気温が5℃と寒い朝を迎えた有明荘でした。
ただ季節は進み有明荘周辺でも花々が咲き始めておりお越しいただくお客様の目を楽しませてくれているようです。
麓の『豊科近代美術館』では、昨日(6月4日)まで「バラ祭」が開催されていました。
『豊科近代美術館』は、ヨーロッパの中世修道院を倣った建物で西側の敷地に500種・約800本のバラの花が来園されたお客様を楽しませていたようです。
6月3日が見頃だったようですがこれからでもバラの花はご覧いただけるようです。(撮影日:6月2日)




『豊科近代美術館』は、当有明荘から、お車で約1時間。
お時間がございましたら有明荘にお越しの際また、お帰りの際に、安曇野市内の観光名所にもあわせてお出かけになられてはいかがでしょうか。
皆様のお越しをお待ちしております。
(日高)

朝露
2017/06/04

6月4日(日) 天気:晴れ 午前6時30分の気温:4.5℃


今朝は昨日に引き続き肌寒い朝となりました。
しかし、空を見上げれば清々しい青空と合戦尾根が
見えました。


足元を見れば、シロバナノヘビイチゴが沢山咲いておりました。

よく見ると朝露に濡れて、気持ち良さそうに見えます。


オオルリをはじめ野鳥の美しいさえずりを聞きながら
外作業をしていると、クリンソウの蕾をみつけました。

有明荘周辺は、これから沢山の花々に囲まれていきます。
朝の散策も、美しい自然を体験できますのでオススメです。
(北山)

クリームあんみつ
2017/06/03

6月3日(土) 天気:晴れ 午前9時30分の気温:11℃

本日は冷え込んで上着を多めに着込んでおりますが、空は青くとても気持ちが良いです。

昨シーズンから有明荘に登場した『クリームあんみつ』。
今年も始まりました。



器の中を色とりどりに飾るフルーツ、はじける触感の寒天、モチモチのアイス大福にあんを添え、黒蜜ソースがとろりとかかって食欲をそそります。

見た目や味だけでなく、これらの材料には栄養も豊富に入っています。

寒天は海藻である天草から作られ食物繊維がたっぷり。



あんは小豆から作られサポニンという栄養素が含まれデトックス効果があります。



更には黒蜜独特のコク。これはミネラルによるものなんです。

こちらのメニューはランチタイムにご用意しております。夏を先取りの冷たいスイーツ。是非お試しください。

(常本)

 立ち寄り湯してみませんか
2017/06/02

 6月2日(金) 午前10時15分 天候 雨 気温10℃
 今日は朝から天候が目まぐるしく変化しています。晴れ間が
 出たと思ったら急に雨が降ったりと・・外に出るとチョト肌
 寒い感じです。
 こんな時には温泉で身体を温めるのが一番ですね。そこ 
 で有明荘の温泉施設をチョッと紹介してみましょう。
 
フロントから右手に浴室のご案内が
 


 足を踏み込むと広々とした脱衣場

 ドアを開けると木の香漂う大きな内湯、かけ流しの天然温泉

 大きな露天風呂で季節の移り変わりを堪能

 お湯から出たらゆっくりと・・横になるもよし(休憩所)

 是非、一度利用してみて下さい。きっと有明荘の温泉の良さ
 を実感頂けると思います。登山時、また観光と少し人里から
 離れた「天然温泉」ですが、皆様のお越しをお待ちしており
 ます。・・・昼食営業もしてますよ
 (丸山)

新緑湯ったりパック 始まりました
2017/06/01

6月1日 午後2時 天気くもり時々晴れ 気温18.5℃


本日も雨に浴びて潤いいっぱいの新緑と
爽やかな風がとても気持ちが良いです。

日がたつごとに緑も濃くなってきてるように感じます。





本日も新緑湯ったりパックをご利用して頂き
お客様の会話にも花が咲いておりました。

《詳細》

新緑湯ったりパック

期間:5/22(月)~7/7(金)まで
   (休館日:6/13(火)7/4(火))

利用時間:10時~15時まで

送迎対象地域:安曇野市・旧梓川村・池田町・松川村の一部
           (一か所での送迎となります)

料金:お一人様 4000円(送迎・入浴・昼食御膳付き)
   ※4名様以上でお申込み下さい。


店内から見る新緑


昼食御膳
<br />



本日の新緑



温泉、昼食をお楽しみいただき、
休憩は個室をご用意しております。

バスでの送迎付きなので、お酒も飲みながら
お食事、団欒の時間もお楽しみいただけます。

一日30名限定

ご予約方法:3日前までにお電話ください
       TEL 0263-84-6511
      (午前8時~午後18時まで承っております)

※当日のキャンセルの場合はご利用料金の100%頂きます

この時期しか味わえない景色と温泉とお食事で
心も体も満たされた時間をお過ごし頂ければと思います。


田島

プロフィール

燕岳登山口下方1,380mの温泉宿有明荘スタッフのブログです。

カテゴリー

カレンダー

2017 6月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  
5月  |  Today  |  7月

最近のコメント

お問合せ・ご予約

有明荘直通電話

TEL0263-84-6511

(受付時間 6:00〜20:00)

株式会社燕山荘 松本事務所

TEL0263-32-1535

(月〜金曜日 9:00〜17:00)

facebookページ
株式会社燕山荘

松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10
TEL:0263-32-1535 FAX:0263-32-0898

©株式会社燕山荘 All Rights Reserved.

ページ上部に戻る