有明荘 スタッフブログ
ぶらり有明山神社
2014/11/22
11月22日(土) 天気:晴れ
こんにちは。
昨日「有明山神社」へお参りしてきました。
今年の営業も残すところ23、24日となりましたが、これまでの7ヶ月間を大きな事故もなく、無事に終われることを感謝し、「ありがとうございます。」と言ってきました。
何も起きずに、無事に終われることは大変有り難いことだと改めて感じました。
そしてすぐ近くにある「正福寺」へも足を延ばしてきました。
廃仏毀釈によって現在は常夜灯のみの廃寺となってしまった正福寺ですが、ここにある「子宝杉」が安産や子育て、子宝に恵まれるといういわれがあります。
さらに奥へ進むと、石仏がいくつも置いてありました。
しばらくすると、正福寺の岩上観音堂に着きます。
人の気配はほとんどありません、、、静かに考え事をしたい方には最高の場所かもしれません。
さてこの観音堂の下に何があるかというと、、、
魏石鬼の岩屋(ぎしきのいわや)です。
安曇野には「昔民を苦しめる八面大王を、東の蝦夷を征伐にいく途中の坂上田村麻呂という将軍が、33ふしの山鳥の尾羽で作った矢で討った」という、古くから伝わる「八面大王」伝説があります
その魏石鬼八面大王が坂上田村麻呂に抵抗するために立て篭もったのがこの洞窟だと伝えられています。
ただならぬ雰囲気が流れています。
一度訪れてみてはいかがですか。
(吉田)
プロフィール
燕岳登山口下方1,380mの温泉宿有明荘スタッフのブログです。