有明荘 スタッフブログ
営業終了のごあいさつ
2014/11/25
11月24日(月)をもって今シーズンの営業を無事終了することができました。この間、夏の天候不順等にも関わらず多くの皆さまにご利用いただけたこと、深く感謝申し上げます。
来シーズンは4月24日(金)の営業開始を予定しております。有明荘ならではの「自然と温泉」を是非、多くの皆様に味わっていただきたく、スタッフ一同、来期も心よりお待ち申し上げております。
支配人 丸山
厨房スタッフ
ホールスタッフ
フロントスタッフ
「ありがとうございました!」
スタッフ一同
営業(運行)最終日
2014/11/24
11月24日(月) 午後4時の気温 10℃ くもり
今シーズンもたくさんのお客様に支えられ
きょうの営業最終日を迎えることができました。
午後4時前の時点でも、駐車場に10台ほどの車が停まっています。
最後までたくさんの方にご利用いただき、ありがたいことです。
そして、電車・バス派のお客様の足として
今シーズンも大活躍した「中房線乗合バス」も今日が最終運行日。
有明荘前15:58発が今シーズン最終便となりました。
事故なくこの日を迎えることができ、運転手さんも充実の表情。
この後も街まで安全運転でお願いします!
従業員に見送られながら走り去って行きました。
有明荘の営業は今日までですが、
私どもスタッフは片付けで数日残ります。
このブログの更新は明日までの予定です。
(西田)
登山日和
2014/11/23
11月23日(日) 天気:晴れ 16時の気温:6℃
こんにちは!
今日は一日良いお天気で、
先日よりの寒さも少し和らいだように感じます。
今シーズン最後の連休ということで、沢山の方が燕岳を目指して登って行かれました。
また、下山後のご入浴と昼食営業に、多くの方が有明荘にお立ち寄り下さいました(^^*)
こちらは横浜からお越しの6名様。
前日燕山荘に一泊して来られました。
燕岳について伺ってみると、
「雪山登山初心者が何人かいたのですが、
天候や雪などの条件が良かったので、楽しめました。
景色も綺麗に見えて良かったです。」
とのことです。
雪があると登るのは大変ですし、難しい。
しかし、登りきり白銀の峰々を見た時の感動は、
夏山のそれとは一味違うものになります…
さて、有明荘の営業も明日で終了となります。
今シーズン最後の一日、スタッフ一同全力でお迎え致します。
是非、明日も有明荘にお立ち寄りくださいませ!
(ゆば)
ぶらり有明山神社
2014/11/22
11月22日(土) 天気:晴れ
こんにちは。
昨日「有明山神社」へお参りしてきました。
今年の営業も残すところ23、24日となりましたが、これまでの7ヶ月間を大きな事故もなく、無事に終われることを感謝し、「ありがとうございます。」と言ってきました。
何も起きずに、無事に終われることは大変有り難いことだと改めて感じました。
そしてすぐ近くにある「正福寺」へも足を延ばしてきました。
廃仏毀釈によって現在は常夜灯のみの廃寺となってしまった正福寺ですが、ここにある「子宝杉」が安産や子育て、子宝に恵まれるといういわれがあります。
さらに奥へ進むと、石仏がいくつも置いてありました。
しばらくすると、正福寺の岩上観音堂に着きます。
人の気配はほとんどありません、、、静かに考え事をしたい方には最高の場所かもしれません。
さてこの観音堂の下に何があるかというと、、、
魏石鬼の岩屋(ぎしきのいわや)です。
安曇野には「昔民を苦しめる八面大王を、東の蝦夷を征伐にいく途中の坂上田村麻呂という将軍が、33ふしの山鳥の尾羽で作った矢で討った」という、古くから伝わる「八面大王」伝説があります
その魏石鬼八面大王が坂上田村麻呂に抵抗するために立て篭もったのがこの洞窟だと伝えられています。
ただならぬ雰囲気が流れています。
一度訪れてみてはいかがですか。
(吉田)
四季を感じながら。
2014/11/21
11月21日(金) 午後6時の気温、4℃ 天候、晴れ
こんにちは。
本日は、この連休をもって今シーズンの営業が終了するに伴い、日頃お世話になっている各業者さんのところへあいさつに行って参りました。ありがとうございます。
ここ2~3日の冷え込みで、近所の滝も凍りました。
ガラスについた氷紋も、寒さを加速させながらも季節を感じさせてくれます。
辺鄙(へんぴ)な何もない静かな場所ならではの四季の変化を今シーズンもたくさん味わいました。
「何もない贅沢」という有明荘のキャッチコピーを大切に、残りの日も皆様をお迎えしたいと思います。
(高橋)
流れて早き・・・
2014/11/20
11月20日(木) 午後4時の気温 4℃ くもり
昨日と言ひ 今日と暮らして 明日香川
流れて早き 月日なりけり
(春道列樹/古今和歌集)
写真は明日香川ではなく有明荘前の中房川ですが、
「流れて早き」の趣は感じられます。
有明荘内から川のほうを見た様子です。
わずかに半年前はこんな感じでした。
日々のことに一所懸命になっている間に
季節は川の流れのように駆け抜けていきました。
今シーズンもあと5日となりました。
温泉につかりながら、しみじみと
時の流れを振り返ってみるのもいかがでしょうか。
(西田)
来訪者
2014/11/19
11月19日(水) 天気:晴れ 7時の気温:-3℃
こんにちは!
今朝は11月に入ってから一番の冷え込みで、
陽が出るまでは、気温はマイナスの値となりました。
有明荘裏の、第三駐車場から見える景色にも変化が見られます。
以前よりも山が白くなっているのが分かります。
有明荘周辺でも寒いと思いますが、
やはり山の上は別世界なのでしょう。
さて、タイトルの「来訪者」とは誰のこと??
と言いますと・・・
「有明荘のOGで、現在はあずみ野エフエムのパーソナリティ」
の木幡寛子さんが来られました(^^*)
安曇野エフエムとは、その名の通り、安曇野に関する様々な情報を発信しているラジオ局です。
詳しくはあずみ野エフエムをご覧ください。
ちなみに、こちらは今回来られた木幡さんのプロフィールや番組紹介を見ることができるページです。
興味がお有りの方は是非見てみて下さい!
実はあずみ野エフエムでは、以前に燕山荘オーナーの赤沼も出演しています。
今回は木幡さんにより、有明荘スタッフの取材と収録が行われました。
地元のラジオに有明荘のスタッフが出演するというのは、この地域の一員として、とても嬉しいことです。
今シーズンは残り少なくなってまいりましたが、明日からもあずみ野の有明荘は元気に営業致します。
皆さまのご来荘を心よりお待ちしております。
(ゆば)
野生のあしあと
2014/11/18
11月18日(火) 午前6時の気温、1℃ 天候、晴れ
こんにちは。
毎日の水場のメンテナンスも気温が下がるにつれて難易度が上がってきました。
そんな中、昨晩降った雪の上におそらくはキツネとおぼしき足跡が。
ライチョウやカモシカもそうですが、基本的に歩きやすいところを歩くらしく、たまに登山道などを利用しているのを見かけます。
とは言いつつも、相手は野生の生き物。
きっと姿は見せずに、どこか物陰からこちらを観察しているのかもしれません。
このブログを書いている午後6時現在、昼間の陽射しでだいぶ溶けましたが、今朝の有明荘の屋根はこのような感じでした。(↓)
有明荘から見上げる合戦尾根もこのように、
だいぶ白くなっていました。
こうやって「降っては溶け」を繰り返して、季節はどんどん進んでいくんだな~と思いました。
明日は大変冷え込むようです。(安曇野市の予想最低気温、-4℃)
お越しの方は、充分な寒さ対策をしてお出かけください。
(高橋)
自然と向き合う
2014/11/17
11月17日(月)午前11時半の気温 8℃ 高曇り
11月も中旬となり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。里では紅葉真っ盛りですが、標高1380mの有明荘付近は初冬の趣です。
先日降った雪はすっかり融けてしまいましたが、これから先はお天気が崩れれば雪になることを覚悟しなければなりません。
先日から館外はもとより、館内の各所の水が凍らないように凍結対策を始めました。
<露天風呂の洗い場>
露天風呂の洗い場、館内の洗面所、厨房内など夕方~朝方(寒さが厳しくなれば日中も)蛇口から出る水を流しっ放しにしています。ご利用のお客様もこの表示のある蛇口の水は止めないようにお願いいたします。
<館内の洗面所も…>
山頂の小屋では一滴も無駄にできない水。ここでは常に流していなければならない水…設備や環境によって違った対策がとられています。気象状況によって、先人の知恵と自らの感と経験が必要とされる重要な季節です。情報や設備は年々良くなっていくものの、やはり最後は柔軟に物事を判断できる人間の力と感が頼りです。
我々にとっては苦労の多い時期ですが、山の仕事の醍醐味、自然の中で生活するという本来の意味を考えさせられる有意義な時期でもあるなぁ、とも思います。やっぱり山の仕事は楽しいですね。
(猪股)
氷点下
2014/11/16
11月16日(日) 午前7時の気温 -2℃ 晴れ
朝から快晴のお天気!
こういう朝は空気もきりりと冷えていて清々しいです。
ついに有明荘でも氷点下を観測しました。
表のテーブルの上は霜で真っ白です。
このあと8時頃から日に当たって融けだしました。
有明荘までの道路の状況について
お問い合わせが多くなっています。
現在は路上に積雪はなく、路面も乾いています。
しかし、当ブログでも再三申し上げておりますが
今後の天気次第で1日で状況が一変することは十分にあり得ます。
登山と同様に、こちらまでのお車の運転も
まずもっとも厳しい状況を想定してご準備をお願いします。
雪用タイヤなどの装備がないお客様は
車を麓に置いてバス・タクシーなどで登ってくることも
ご検討ください。
(西田)
雪降り
2014/11/15
11月15日(土) 天気:雪 10時の気温:2.5℃
こんにちは!
昨日から降り続く雪が、ついに積もりはじめました。
今のところ道路上に雪はありませんが、凍結している箇所や、
今後の状況によっては積雪の可能性もあります。
お車でお越しの際は、スタッドレスやチェーンなど、
雪道の装備でお越しくださいませ。
有明荘周辺では現在も雪は降り続いており、
時折吹く風も手伝って、かなり寒いです。
こんな日は温泉が恋しくなります。
「寒い日は温泉」というのは当然の流れですし、
もう聞き飽きた感がありますが…今日の有明荘は一味違います。
薄く、草木に雪が積もっています。
有明荘の露天風呂は、シーズンを通して季節の移ろいを身近に感じることが出来ますが、
雪見風呂というのも風情があり、素敵です(^^*)
温泉の近くなので、雪がすぐに解けてしまいます。
タイミングが合えば、是非雪見風呂をお楽しみ下さいませ。
(ゆば)
寒くなってきたからこそ…
2014/11/14
11月14日(金)午後5時の気温、4℃ 天候、くもり時々雪
こんにちは。
朝、水場へ向かう途中の小川につららが出来てました。
「もうこんな季節か~」と思いながら山道を歩いていると、
今度は「霜柱」を発見。
しゃがみ込んでじっくり見ると迫力があります。
気温が下がってきて朝晩が大変になってきましたが、こういった「氷の造形物」が見られるのも、寒い時期ならではでございます。
全くの余談ですが、先日、所要で燕山荘に行って参りました。
冬毛に変わりつつある、
この子たちにも会えました。
たぶんですが、燕山荘の小屋締めの頃には真っ白になっているかもしれません。
こちらも楽しみな季節が近づいていますね。
(高橋)
初雪
2014/11/13
11月13日(木) 午後1時の気温4℃ 雪
昨夜から降り出した雨は朝方より雪となり、午後1時現在ではうっすらと積もり始めています。先日みぞれ交じりの雨が降りましたが、今回は正真正銘「初雪」です。久しぶりに見る雪景色はとてもきれいです。
<シャクナゲもちょっと寒そう…>
お天気が回復すれば融けてしまいそうな雪ですが、明日から気温がグッと下がりそうなので、路面の凍結には注意が必要です。雪がなくても日陰や橋の上は凍結しますので、お越しになる方はご注意ください。
この天気を見越したように今日は雨どいを外す作業が行われました。雪が積もると破損してしまうので、毎年この時期に行われます。有明荘の2Fは高いのでクレーン車を使っての作業です。
<雨どい外し作業の様子>
さて、今日はもう一つ、今週末が見納めとなる写真展のご案内をしたいと思います。以前このブログでも紹介しましたが、8月から開催していた赤沼淳夫写真展『燕岳と安曇野 四季の心象』が今週末11月16日(日)で終了いたします。
赤沼淳夫は燕山荘の2代目オーナー、現在は燕山荘相談役ですが、山岳写真家としても活躍しており、写真集も3冊出版しています。燕岳や安曇野を愛する心が表現された素晴らしい作品を是非皆さんにご覧いただきたいと思います。
会場は安曇野市内「田淵行男記念館」。マイカーなら長野自動車道・安曇野I.Cよりお車で5分、中房線乗合バスをご利用の方は停留所「安曇野の里」で乗降されると徒歩30秒です。最寄のJR柏矢町駅までは徒歩約20分タクシーで約5分となっています。
赤沼淳夫写真展『燕岳と安曇野 四季の心象』
[期間] 2014年8月5日(火)~11月16日(日)
[開館時間] 午前9時~午後5時
[会場] 田淵行男記念館 長野県安曇野市豊科南穂高5078₋2
TEL : 0263-72-9964
この週末は晴天に恵まれそうなので初冬の燕岳にの登る方も多いと思いますが、その前後に安曇野に立ち寄って燕岳の四季の美しさに触れてみてはいかがでしょうか?
(猪股)
予約台帳
2014/11/12
11月12日(水) 午後1時の気温 12℃ くもり
今日は11月12日、休館日開けの水曜日です。
あれっ、12日の木曜日?・・・・
実はこれ、来年用の予約台帳です。
日中の営業の合間に、鋭意作成中です。
1日分ずつ印刷して月毎にファイルしていきます。
間違っても予約漏れなどのおきないように
確認しながら作業を進めています。
来年分のご予約は、3月2日の月曜日から受付開始の予定です。
詳細はまた後日お知らせします。
今シーズンのご予約は現在受付中です!
残り約2週間ほどになりましたが、
どうぞお問い合わせください。
有明荘では、予約のお電話を受ける度に
紙の台帳に1件ずつ記入しています。
このため、お調べするのに少し時間がかかってしまうことがあります。
お待たせすることもございますが、何とぞご了承くださいませ。
(西田)
ラスト休館日
2014/11/11
11月11日(火) 天気:晴れ 16時の気温:10℃
こんにちは!
今日は今シーズン最後の休館日です。
日中でも少し寒いですが、お天気は文句なし!
綺麗な青空が広がりました。
休館日と言えば、普段はできないお掃除や設備の点検など、
地味な仕事が多いです。
今日もいつもの休館日通りに、
非常口看板の点検&お手入れをしたり、
休憩所スペースの照明の、細か~い所をお掃除したり…
また、皆様にいつもご利用頂いているスリッパを、
アルコールで丁寧に拭いて殺菌消毒します。
地味ですが、お客様に気持ちよく有明荘をご利用頂くためには、
とても大切な時間です。
それぞれのスタッフが、明日からの営業に向けて、
一生懸命に清掃や作業を進めました。
今シーズンも最後までピカピカの有明荘に、
是非お越しくださいませ(^^*)
(ゆば)
中房線大清掃
2014/11/10
11月10日(月) 天気:雨→曇り 午後6時の気温:7℃
こんにちは。
昨晩から弱い雨が昼ごろまで降り続いていましたが、
お昼頃には少しの間ですが太陽を拝むことができました。
本日は、朝から中房線道路愛護会の約70人ほどの方々が集まり、有明荘の前の道路(通称 中房線)約12kmの距離を落葉清掃を行いました。
中房線道路愛護会とは…
中房線を利用する方々が安全に通行できるよう、道路の維持愛護に当たることを目的に活動されている方々です。
毎年、春と秋の二回、愛護会の大勢の方々が集まり中房線の清掃を行い綺麗にしてくださっています。
この時期は落葉が溜まり、雨が降ると滑りやすくなってしまいますが、本日の中房線大清掃のおかげで道も綺麗になり安心です。
道路清掃の後には、有明荘で昼食・入浴して疲れをほぐしていただきました。
道は綺麗になりましたが、11月の中房線は場所によっては朝晩、凍結する恐れもありますので、冬用タイヤ、もしくはチェーンの準備をお忘れなく。
(吉田)
さぶいずら、へぇ、あったまるずら!
2014/11/09
11月9日(日) 午前6時の気温、7℃ 天候、雨
こんにちは。
本日はここ最近にしては温かい朝でした。
とは言っても朝からずーっと雨がシトシト降り続いておりまして、日中は肌寒くもありました。
そんな中、この週末も多くの人が燕岳に登られたようでした。
《今朝の第1駐車場の様子》
さて、有明荘館内の休憩スペース「まつの間」には2種類の天気予報が見られるようになっております。
一つはNHKのデータ放送の天気予報です。
こちらは、安曇野市の予報を流しておりまして、主に有明荘周辺の参考にしております。安曇野市の平均標高がだいたい600メートルくらいですので、有明荘の約1400メートルとの標高差、およそ800メートルを基準に計算すると…、
だいたい予報よりも5℃低く見積もればいいことになります。
(標高100メートルにつき、0.6℃差の前提で算出)
もうひとつはご存知「ヤマテン」の天気予報です。
こちらは燕岳山頂の予報を掲示しております。
稜線は雪も降り始め、だいぶ冷え込むようになってきましたので、燕岳(燕山荘)に行かれる方は是非こちらを参考に予定を組まれることをオススメします。
そして、山から下りてきて、ちょっと冷えた身体には、
有明荘のあったかーい昼食を召し上がって行って下さいませ。
有明荘の昼食営業は11月24日までやっております。
温泉と合わせて、是非どうぞ。
(高橋)
温泉の季節
2014/11/08
11月8日(土)午後1時半の気温13℃ 晴れ
今朝6時の気温は1℃。「寒い、寒い」と言いながら玄関先の掃除をしていると、空が赤く染まり始め、寒さも忘れてしばし空を眺めていました。
すっかり明るくなった庭先からは露天風呂から立ち上る湯煙がはっきりと見え「すっかり寒くなったなぁ~」とこれまたしばし移りゆく季節に感じ入ってしまいました。
寒さが厳しくなってくると温泉に入るのがますます楽しみになっててきます。昨夜は雲が少なかったので露天風呂からきれいな月が眺められ、贅沢な気分を味わえました。
よくお客様に「毎日ここの温泉に入れるなんて、うらやましいわぁ~」と言われますが、その通りで、申し訳ありませんが実に贅沢な環境で仕事をさせて頂いております。毎日が温泉三昧の我々ですが、これからの時期は温泉の素晴らしさをより一層感じられるおすすめの季節です。
さて、今日は週末とあって11月にしてはたくさんの方が燕岳に登って行かれました。明日は下山後に皆さん立ち寄られる事でしょう。燕岳山頂はもう冬の装いです。寒い中、下山して来て入る温泉は格別なものに違いありません。
有明荘の立寄り湯は午前10時から午後5時までご利用頂けます。そして、食堂営業開始時間が昨日から変更になり、午前11時よりご利用頂けるようになりました。明日は極上の温泉とあたたかい昼食をご用意して皆様のお越しをお待ちいたしております。
(猪股)
第2駐車場 現在の様子
2014/11/07
11月7日(金)午後4時の気温 7℃ くもり
先月20日より、登山口の3つの駐車場のうちの
「第2駐車場」が工事のため閉鎖されています。
現在の状況を少しお伝えしますと・・・
大きなパワーショベルの足元に
これまた大きな排水溝が出来ていました。
いままで、大雨の後に通路の路面が掘れてしまい
車が通りにくくなることがあったのですが、
そういった心配も今後はなくなりそうです。
単にアスファルトを敷くだけでなく、
総合的に改善されていくようです。
第2駐車場の工事は今シーズンいっぱい続く見込みです。
その間、登山口全体の駐車収容台数は少なくなりますが
先週の連休の間も特に混乱は見られませんでした。
工事終了まで「第1」「第3」駐車場で間に合いそうですが
もしも満車になったら・・・とご心配な方は
安曇野市街地の登山者駐車場に車を置いて
バスやタクシーで登ってくる方法などもご検討ください。
なお、第2駐車場の奥の「たる沢の滝」「三段の滝」まで
歩いて観覧にお出かけの方は、
工事の方に一声かければ通してもらえます。
ただし足場の悪い場所を歩かなければいけないこともありますのでお気を付け下さい。
(西田)
うつりゆく季節。
2014/11/06
11月6日(木) 午後1時の気温、14℃ 天候、晴れたり、曇ったり
こんにちは。
今朝は朝日に照らされたススキが綺麗でした。
さて、4月の小屋開けからたまにしている有明荘裏から見た合戦尾根の定点撮影ですが、今朝はこんな感じでした。
《第3駐車場から見た合戦尾根》
同じく第3駐車場から見て南西にある通称「丸山」の尾根は、このようにだいぶ白くなっていました。
《丸山の尾根》
個人的にはこの静かな感じが好きだったりします。
山の季節の移り変わりは特に早いので、うっかりしていると何かと見頃を外してしまいますが、「これ、なんかイイな~」と感じたものをこれからもお届けしたいと思います。
そういえば、先程「ヒオドシチョウ」が飛んでいました。
写真は春先のものを添付しましたが、通常だと10月半ばまでしか見かけないのでビックリしました。
自然はおもしろいですね。
(高橋)
思い出がいっぱい
2014/11/03
11月3日(月)午後4時の気温9℃ 晴れ時々曇り
今日は連休最終日、燕岳から下山された方々でお風呂も食堂も賑やかでした。
午前中はみぞれまじりの雨が降ったりもしましたが、昼頃には太陽が顔を出す時間もありました。しかし日中でもあまり気温は上がらず、午後からは徐々に寒くなってきました。明朝はかなり冷え込みが厳しくなりそうです。
そこで記念の写真を一枚撮ることにしました。
何故、ゼラニウムの花かというと…
明日から最低気温の低い日が続きそうなので、このゼラニウムの花達をそろそろ里に下ろそうと思っているからです。
6月からこれまで訪れる皆さんを真っ先に迎えていたゼラニウムの花ですが、霜にあたってしまうと枯れてしまいます。毎年、時期を見て地元の皆さんにお譲りし、大切に育てて頂いているのです。
ここ一週間、天気予報とにらめっこしながら、いつにしようか思案していましたが、どうやら明日、明後日あたりが限界かな、と判断しました。
ですから、こうして有明荘の窓辺すべてに飾られているゼラニウムを見られるのは、今シーズン今日が最後となります。と、いう訳で『記念の一枚』を撮ってみました。
スタッフみんなで大切に育ててきたゼラニウム…雨の多かった8月には一時元気がなくて心配したりもしましたが、今シーズンも最後まできれいに咲いてくれました。
夏の繁忙期に週3回の水やりは正直とても大変でしたが、手をかけただけ答えるように次から次へと花を付け、新しいつぼみを見る度に私たちを幸せな気分にさせてくれました。スタッフそれぞれが愛情を持って育てたゼラニウム・・・なくなってしまうのは淋しいけれど、枯らす訳にはいきません。今後は安曇野市内の色々な場所で引き取っていただいく地元の皆様に幸せを運んでくれたら良いなと思います。
今日までどうもありがとう。
(猪股)
山小屋の終了日
2014/11/02
11月2日(日) 午後3時の気温 13℃ 雨
3連休の中日となりました。
あいにくの雨となっていますが、
登山のお客様にもたくさんご利用をいただいております。
先月より館内に、北アルプス南部の山小屋の
営業最終日一覧表を掲示しています。
10月中に終了した小屋も多く、11月まで営業の小屋も
今日か明日でほとんど終了になりました。
この連休後も営業している稜線の小屋は
このあたりでは燕山荘だけということになります。
冬山シーズンということで、夏に比べれば
登山のお客様は少ないのですが、
他の山域の山小屋が閉まっている分、
よく晴れた日などは登山のお客様が集中することがあります。
有明荘でも、平日でも意外に込んでいることがありますので
ご宿泊を予定されている方は早めのご予約をお勧めします。
(西田)
読書の雨
2014/11/01
11月1日(土) 天気:雨 11時の気温:10℃
こんにちは!
今日から11月、晩秋の気配が深まってまいりました。
連休初日は登山者の方には、あいにくの雨となりましたが…
雨と言えば&秋といえば?
読書でしょう!(^^*)
有明荘の売店には幾つもの写真集があります。
北アルプスの壮大な山岳風景を写したものや、
信州の洋館を取り上げたもの、
また安曇野の穏やかな景色を写したものなど、どれも素敵な写真集ばかりです。
いくつかご紹介しますと…
こちらは、岩橋崇至さんが撮影した、
燕岳周辺の風景が収められた、「燕岳」という写真集です。
ちなみにこの写真集は、岩橋さんの直筆サイン入りです!
こちらは、信州の洋館を紹介した写真集です。
美しく、迫力のある館や、古いレンガ造りの建造物の歴史や見どころなどが詳しく記載されています。
この中には、燕山荘も取り上げられています。
雨天の登山はちょっと…という方は、
有明荘で温泉&読書というのも乙なものです。
まさに「何もない贅沢」を満喫してくださいませ。
(ゆば)
プロフィール
燕岳登山口下方1,380mの温泉宿有明荘スタッフのブログです。